※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳のやんちゃ男の子の対応に困っています。他の子と比べて行動が派手で、児童館でも問題行動が目立つ。自分の対応が問題だと感じています。どうすればいいでしょうか。

やんちゃ赤ちゃんの対応の仕方、アドバイスください🥲
子どもがもうすぐ1歳の男の子なんですが、大柄でやんちゃタイプで、、、児童館に行ったりしても、人のものとったり、他のお母さんの服を引っ張ったり、おもちゃ投げまくり、奇声は凄いし、、、

すみません。
って謝ってばっかりなんです。
他の同じ月齢の子は大人しいし、キャーキャー奇声を発することもないし。

息子の性格だと思うし、楽しそうだしいいかなーとも思う反面、頻繁にいくので、あの子...と思われたらちょっとつらいなーと思っています。

問題は私で、どう他の子やお母さんに対応していいのか😢
何かアドバイスなど有ればいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ひたすら子供のそばについておもちゃを投げる前や、奪う前に対処してました😭
人ができるだけ少ない時間にいくとか、でも謝るのとか周りの子が大人しいのを見るのがしんどくて行かなくなりました😂

  • ママリ

    ママリ


    分かります。
    謝ってばっかりで何かいずらくて、、、

    ワンオペで日中2人きりなので出来れば人と関わらせたり同じくらいの年代の子と遊ばせたくて通っていたんですが😭
    ちなみに、やんちゃ加減は落ち着いてきましたか?💦
    その子によるとは思うんですが、参考までによければ教えてください!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    周りのお母さんは遊んでる子供みながらママ友と談笑しててうちは無理でした😭

    ずっと家ばかりもつまんないですもんね🙃コロナ前はよくイオンとかで遊んだり、人多すぎない公園いってました😥

    4月に幼稚園入園して先生から療育勧められました😥多分多動なのですが元気すぎるだけかと思っていたのでびっくりでした..

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    分かります😢
    他のお母さん達は色々お話しできてるのに、、🥲

    まだ伝い歩きもままならなくて🥲自分で歩けるようになったら公園とかで遊べば気にしなくていいですね❗️ありがとうございます!

    そうなんですね💦
    そりゃびっくりしますよね。
    親としては、男の子だし〜とか、性格かな〜とか程度に思ってだけですもんね🧐

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ赤ちゃんなのでこれから楽しみですね☺️
    次男早く歩いちゃったので、歩かないのが懐かしいです🥰

    私も小さい時多分多動だったので、親を困らせてました😂
    でもまぁまぁまともになったので大丈夫と思ってます😄でも大人しい男の子みると羨ましくて感動します😂

    • 5月20日