※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
ココロ・悩み

息子は療育と幼稚園に通いながら、気分に左右される行動があり、発達検査で凸凹があることが分かりました。自閉症も疑っており、同じような経験をしたお子さんがいるか気になっています。

2歳検診の時に気分が乗らず何もしなかった息子。
市にお願いして2歳半から療育につなげてもらいました。

現在3歳2ヶ月で療育も通いながら幼稚園に入園しました。

気分が乗っている時は意思疎通も出来てやり取りも上達してるですが、やはり今も浮き沈みがあり、育てにくいです…

一番最近の発達検査では2歳〜4歳くらいの凸凹があるとの結果。
ただ出来る事をやらなかったり、言わなかったりがあるのでどう解釈すればいいのか分かりません。

療育先や幼稚園では先生の言うことを聞いて楽しそうにしてるそうですがたまにボーッとして指示に従わないそうです。

そのほかも気になることもあるため自閉症も疑っていますが似たようなお子さんいますか??
気分に左右されるのも特性のひとつでしょうか…

コメント

deleted user

うちも似たような感じでした💭
詳しくは忘れちゃったんですが、気分や感情の波が激しくそれにより左右されてしまうのも特性が関係してると説明されました。

  • こま

    こま


    ありがとうございます。
    そうなんですね…本当は出来るからやっぱり違うんじゃないか。と認めたくない気持ちもあってグルグルモヤモヤしてます。

    • 5月20日
  • こま

    こま


    もし差し支えなければ診断名を教えてほしいです!

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ASDとADHDです💭
    私も発達障害だなぁ…とやっぱり違うのかな…と両方思う時ありますね(笑)
    特に外では問題ない子なので、認めたくないというかは私が過剰に気にしてるだけなんじゃ…と不安になる感じです😮‍💨

    • 5月21日
  • こま

    こま


    ありがとうございます!
    息子も不注意な所がありADHDももっているかもです。
    まだ診断はされてないですがそういう傾向をもってると言われています。これからどう成長するのか不安です、、
    うちは夫がきっと軽度の自閉かも?と子供を産んでから思いました。
    息子さんお友達はいますか?
    ほんとに先が不安です。

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    色々不安になっちゃいますよね。
    そうだったのですね🥺
    うちは夫もアスペルガーの傾向はありますが、子供は完全に私に似てますね…💦
    なので私もきっと発達障害なんだろうなとは思ってます。
    特にADHDはかなりの自覚があって。
    友達は沢山いるようです☺️

    • 5月21日
  • こま

    こま


    お友達が沢山いるのは羨ましいですし希望です!!
    そうなんですね、、
    わたし自身も発達真っ白ではないと思いますが、神経質な両親に育てられたHSPっぽいタイプなのでなかなかおおらかにできなくて夫も子供もしんどい思いをしてると思います。
    不安はありますけど、自分に似たタイプだと理解や共感してあげれたりしますか?
    自分の子なのによく分からなくて先生に聞かれても答えられない事がたくさんあります😭

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実はHSPやHSCはASDそっくりなんですよね〜💭
    母子共に当てはまりますし、夫も似てる部分はありますね。
    やっぱり私に似てる分凄く理解してあげられてると思います!
    なので子供のことはよく見てるし色々詳しいねとよく言われますね。
    共感ももちろん凄くできます🤣!
    自分と同じなのもありますが、敏感だったり感受性が高いとかそういう部分も関係してるなと思ってます💭
    あとは知識もありますね🤔
    私は自分に違和感はあって周りと違うなとは思ってましたが、発達障害だと思ったことはなくて(笑)
    なので私にとって普通でも実は特性だったり(笑)
    そこは知識つけて…って感じです💭

    • 5月21日
  • こま

    こま


    そうなんですね!!
    知らなくてググりました笑
    HSPの中でもわたしのタイプが息子と逆のようなタイプなのでそれで疲れるんですかね、、

    一般的に特性といわれることが本人の普通なんですね!!
    でもみんなそれぞれの個性がある中、普通って難しいですよね。

    お子さんの事理解してあげれてとってもいいお母さんです✨
    なかなか受け入れられないですがなんとかやっていくしかないですね😭

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なかなか知らない人多いです💭
    私は発達障害を先に知っててママリでHSP.HSCを後に知ったので、何が違うんだろうと調べまくったり本買いました🤣笑
    そういうのもあるのかもですね!
    うちはASDの中でも夫はアスペルガーのイメージに近いタイプ、私と子供はHSP.HSCに当てはまるタイプで…
    真逆な感じで疲れることはあります(笑)
    ただお互いの特性上疲れやすいんだと思ってます😅
    例えば完璧主義のようなこだわりはお互い同じこだわりならいいんですが、まあそんな上手く重なるわけでもなく(笑)
    敏感で影響を受けやすいのもよくイライラが伝染し合ったり(笑)
    むしゃくしゃされると私もむしゃくしゃして悲痛な感じも耐えられない〜ってかなりのダメージ受けたり💦
    そもそも刺激を受けやすく疲れやすいし…😮‍💨💦

    そうですね🤣
    例えばなんですけど…
    昔から小さな音が凄く気になってて子供もそう、それが私にとっての普通、でも周りはそうではない、まさかの聴覚過敏。(私は未受診ですが子供が聴覚過敏と言われてます)
    凄くびっくりしたのは頭の多動なんですが、ADHDは会話が飛ぶと言われてて、私も「なんで急にその話?!」と驚かれることがよく(笑)
    突然思い出して話すこともあるけど脳内が連想ゲームのような状態で、例えばりんご狩りの話をしていて【りんご→あか色→自販機(赤色)】と繋がると「そういえばこの前自販機でジュース1本買ったら2本でてきたの!」みたいな。(一応私の中では会話が一区切りかな?と思って話し出します(笑))
    「なんで?!」と聞かれて経過説明すると笑われますが、私にとっての普通はこれで、ADHDの脳内はこんな感じだと知った時には「皆違うの?!」と驚きました(笑)
    難しいですよね〜😅
    特に発達障害って考え方や感じ方とか独特なのでそもそも見えにくいし、普通かどうかのも判断難しいな〜と思ってます。

    そう言って頂けて嬉しいです🥺✨
    ただ私も、この子は発達障害!っていうかは、この子は傷つきやすいから〜とかこの子は衝動性強いから〜って感じです💭
    波があるのも発達障害だから!というのもあるけど、この子は波激しいからな〜と(笑)
    受診もまだなのかなと思いますしゆっくりでいいと思いますよ🎶

    • 5月21日
  • こま

    こま


    とっても詳しくありがとうございます!勉強になりました!
    似てるかもです!
    神経質なわたしがマイペースな夫、子供にいつもイライラカリカリしている感じです😮‍💨
    逆タイプはお互いに疲れますね。。
    頭の多動はビックリです!!
    お話を聞きながらそれを考えられるって特技だとも思うんですが👍

    聴覚過敏ということは映画館もきつい感じですか?わたしは昔から歌の歌詞が入ってこなくて、友達に「いい歌詞だったね」といわれても「そんな歌詞あった?」(←全部覚えてない訳ではないんですが)「何を聞いてたの?」ということが何度かあり、自分が頭悪いからと思ってたのですが全部ドレミで入ってくるということがようやく最近分かりました。これも違った脳内をしてるからなんでしょうね💦

    どんな脳内が普通なんですかね?
    きっと普通からはみ出してる為に周りの反応とか常に色々怖いです😮‍💨
    今はまだ心理士さんに検査をしてもらいながら様子を見てる感じです。何を基準に病院を紹介されるんでしょうか🤔
    入園したばかりなので集団生活で苦手部分も追いついてくれないかとまだ期待もあってずっとモヤモヤしてます!が覚悟はしてるので発達障害について色々知れてうれしいです!!

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    似た感じですね🤣!
    うちもそんな感じですが、私もマイペースなところはあるし、子供も神経質なところあるし…みたいな(笑)
    そうですよね、私は両方あるから理解しやすいのもあるかな…(笑)
    やっぱりですか🤣🤣笑
    それが話を本当に聞けてたら特技だと思うんですけどね、私は聞いてるつもりで話入ってこないんです😂
    そもそもAPD(耳に異常はないけど聞こえ方に問題がある感じ)というのも持っていそうなのもあって…。
    こういう文章を目で見てなら話は入ってくるし理解しやすいんですけどね(笑)

    えー!めちゃくちゃ凄すぎません?!😳✨
    それこそ特技ですよね!✨
    絶対音感?みたいなやつですかね💭
    私の場合は映画館は大丈夫です!
    ただかなり音が大きいのと、心臓に響く感じの音なのでドキドキはします(笑)
    心臓に響く音は他には太鼓とか花火があって、ドキドキ不安になる感じで苦手です(笑)
    歌はドレミとかで聞こえるわけではなく、メロディーとして聞こえてる感じです😂
    なので歌詞を覚えるのはすごく苦手です(笑)
    ただメロディーや一部覚えてるところが頭の中でずっと流れてることはあります😂(頭の多動です(笑))

    私も自分は普通じゃないんだ〜くらいで普通がどうなのかまでは分からず(笑)
    病院の紹介は見てる人から発達障害の可能性がある、それも様子を見るよりは受診した方がいいと思うと判断されたらかな〜と思います💭
    うちは紹介されたことないんですが、親が心配して気にしてても保健師・心理士・言語聴覚士とかが気にしてなくて紹介されなかった感じです!(笑)

    • 5月22日
  • こま

    こま


    両方持ち合わせてるんですね😊
    視野が広く見れるので強みだと思います!!
    わたしもマイペースな所はあると思いますが神経質の圧勝ですね。笑 夫と結婚して少しマシになりました。

    視覚優位ですね!わたしもだと思います!人類ほぼ特性もってますよね!ちなみに娘は健常みたいですが幼稚園時代は視覚優位と言われてました。
    (わたしの心配症な性格のせいで何回か発達検査してもらいました)
    わたしたちの息子も昔なら個性でちょっと変わった子くらいに見られていたのが今はいいのか悪いのか線引が厳しくなりましたね。笑
    ちなみにお子さんは普通級ですか??

    なるほど!ドキドキはするけど耐えれる感じなんですね!健常なはずの娘は大きい音が苦手で映画館嫌いで、息子は全然問題ないんです。娘も真っ白じゃないんだろうけどほんとよく分かりません。笑

    息子さんは病院で診断されてないんですか?診断された方がいいと判断されたら…なんですね。
    就学してからは診断がないと支援やデイに行けないとかで必要なんですかね🤔

    本人が困りごとがあるなら診断もらわないとですがたくさん成長してふわっとまぎれて生きていけそうなら診断はいらないかもですね!!

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😳!
    私は子供が増える事に神経質さが増してきた感じあります(笑)

    視覚優位もあるんですが、ASD(聴覚情報処理障害)はまた別な感じで…😂
    特徴は画像の感じです!
    昔から言われたことが分からないというかそもそも何言ってるか聞こえづらい感じで(笑)
    特に今はマスクでくぐもってるし、口の動きが見えなくて会話面苦労してます😮‍💨💦
    子供は園の方からは特に指摘ないですが、専門医からも言われたのか忘れましたが視覚優位だと思います💭
    線引きが厳しくなったのもあるかもですが、昔は発達障害だと気付かれずに「ちょっと変わった子」として見られてた子が多いんですよね💦
    子供はまだ年長さんで来年から小学校なんです🥺

    耐えられますが、好んでは行かない感じです🤣
    ただ単に大きな音が苦手な子もいるし、聴覚過敏もその子によるし、感覚過敏は発達障害の可能性があるけど必ずしもって訳では無いです!(ただ割とASD疑われやすいです)

    去年診断されてますよ!(それまではグレー)
    うちは紹介無しで私が予約して4歳前から定期的に診察受けてます🙌
    去年診断降りたのも引っ越して担当医が変わったのもありますが、周りに理解してもらうため・就学を見据えて・無闇矢鱈と叱られないためです💭
    どうなんですかね…(笑)
    引越し前のグレーの時は療育も通ってましたが、診断降りて通ってませんし…その辺詳しく聞いたことがなく💦

    考え方は色々ありますよね☺️
    うちは私がADHDからの困り事、そしてASDからの生きづらさがあって、今までの人生を振り返ると親として出来ることはやってあげよう!って感じです🎶

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにAPDの聞こえ方の分かりやすいイラストです😂

    • 5月22日
  • こま

    こま


    遅くなりました💦💦
    子供が増えるたびに神経質はすごく分かります!
    そしてとっても詳しく、画像までありがとうございます!!
    このAPDかは分からないんですが大人のADHDの方が薬を服用するとこんなにも静かだったんだっていう記事を読んだことがあります!!
    このAPDは診断基準あるんでしょうか?

    自閉特有の呼んでも振り向かないとかはこれも関係してるんですかね🤔

    今年長さんなんですね!!
    今療育も行ってないとの事ですがそれでも落ち着いて生活できているのなら普通級でも全然ありなんですかね??

    ほんとおっしゃるとおり考え方は様々ですが息子がこうなってからは検索魔になってて(よくないですよね笑)支援級や支援学校で助けられる場面もあれば引っ張られる事もあるという意見もあってほんとまだ先の話のくせに無駄に悩んでます(←こういう性格?も生きづらいです)

    ただ初めてのママリさんと文章ですがお話してるとどんどん前向きになれてきてほんとにありがとうございます!!
    療育先の先生に「発達検査に行ってきたんです」って言っただけで(内容も聞かず)肩を抱かれわたしをさすりながらすごく慰められて、もうわたしたち親子に明るい未来はこないんだと思ってそれから落ち込みまくって投稿したのがきっかけなんです。。
    障害という名前がつくもの持ってても可愛い我が子に変わりはないのでわたしも頑張りたいと思いました!!
    また浮き沈みはするんでしょうがすごく救われました♡

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然大丈夫ですよ✨

    私もそれもあってADHDの薬は興味あるんですが、相談したら通院が必要と言われて後回しにしてます😂
    多分聴覚に異常がないかの検査とあとは問診とかになるかなと思います💭
    APDは認知度が低くて診断できる病院が限られてるみたいです。

    ASD特有のやつはこれとは違いますね💭
    中にはこういう子もいるとは思います!
    多いかなと思うのは、過集中でそもそも聞こえてない、頭の中で返事をしてしたつもりになっている、人よりもの(おもちゃに夢中になってたり)、呼ばれる→返事・振り向くに繋がってない(又はする思考に繋がってない)とかですかね🤔

    そうなんです〜🥺
    うちの子は家では大変だけど園ではお利口なタイプでして…
    園では落ち着いてるけど、家では波があったり、落ち着いてる時は落ち着いてるけど酷い時は酷いんです(笑)
    こういう状態なのと、知能検査も問題なくできることも多い、私が家でも対応できるので療育は通ってない感じです💭

    もーめちゃくちゃ分かります😂
    生きづらさの大きな原因これです(笑)
    私はポジティブに見えるかもですが、めちゃくちゃネガティブで同じく考え込むタイプで(笑)
    でも考え過ぎて疲れると脳がシャットダウンし始めます😂
    そして夫に話し出すんですが、夫は私と真逆な人なので自分の考えをサバサバっと話してくれます(笑)
    そんなこんな色々考えた結果、そんな先のことは今考えても仕方ないし、今できることをやる事がその先のことに繋がるし、今は目先のことだけ(+少し先のこと)でそんなに先のことは考えない!としてます😂(じゃないと病み出す→生活に支障出る(笑))
    なのでまだホワッとしか考えてないんですよね(笑)

    私的には普通級のみか、普通級と支援級の行き来のどちらかかなと思ってます🤔
    園からは「本当に発達障害なの?周りよりしっかりしてるよ」と色々言われてて、普通級でもやれる力を持ってるんじゃないかなと思ってますし、支援級は物足りなさを感じるかなとも。
    ただやっぱり家での様子を見てるとひっそり困ってるんじゃないかな…就学したら困るんじゃ…と不安もあって、普通級のみはどうなのかな?とも。
    また夏に専門医の診察があるのでその時にも色々相談し、それを踏まえて担任・夫とも話し合って決めると思います☺️

    それは嬉しいです🥰
    多分先生はそういう意味ではなくて、発達検査をしたってことは色々不安もあるはずで…
    検査頑張ったね、色々不安だよね、でも私達もいるし力になるよ、とか…悪い意味ではないかなと思います!✨
    私もママリで特に発達面凄く悩んでる方には抱きしめたいって思ってしまいます(笑)
    それはこの先の絶望を慰める訳ではなく、大丈夫だよ。あなた独りじゃないよ。この先に明るい未来はあるよ。と寄り添って安心させてあげたいというか😂
    しかも言葉で伝えるのが下手なので、思ったことが伝わらないとか変に解釈されちゃったり…そういう不安もあるので💦

    その通りですよ〜✨
    私も子供が発達障害にしろ、本当にいい所沢山あって可愛いわが子に変わりないです☺️!
    まあたまにいい加減にしてくれ〜と思ったり、鬼になってますが…笑笑
    浮き沈みはあると思いますがそれだけお子さんのことを考えてるってことですよ🎶
    お互いゆったりと頑張りましょ〜💕

    • 5月23日
もこもこにゃんこ

自閉症スペクトラムの息子も気分の波があって、ダメな時はダメです😅
特性なんでしょうね💦
園でも教室には入れない日もあったりして、今日はしばらく園庭でボーッとしました。とか報告ありましたよ😅

  • こま

    こま


    ありがとうございます。
    診断されてるんでしょうか?
    十人十色だとは思いますが、息子はアスペルガー系の自閉症かなと思っています。
    入園以降常同行動が増えて増えてまだ受け入れられないわたしは気が狂いそうな日々です。

    • 5月20日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    診断されてますよ。
    知的無しの自閉症スペクトラムです。
    幼稚園は年少までは色々と、大変でしたが、年中からは先生達も対応を変えてくれたりしてだいぶ落ち着き、上で書いたように、一緒にボーッとしてくれたりしてました。

    • 5月21日
  • こま

    こま


    先生の対応でも変わってくれるんですね。
    一緒にボーッとしてくれる先生がいるなんていい幼稚園ですね!
    うちは常同行動がやめられないので知的も持ってるかもしれないです。私立なんで手がかかれば退園をせまられるでしょうし正直色々自信がないです。。

    • 5月21日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    うちも私立でした。
    多分、転園して欲しかったんだとは思います😅
    訪問支援でだいぶ落ち着いたので、何とか卒園まで通えました💦

    • 5月21日
  • こま

    こま


    落ち着いてほんとよかったです✨
    小学校は普通級ですか?
    うちはまだ3歳になった所なのでこれから薄れるのか濃くなるのかで進路も変わりますよね。

    • 5月21日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    支援級で普通級にも授業受けに行ってます😊
    多分、普通級でも行けるとは思います。
    支援級はしっかり見てもらえるので良いですよ。

    • 5月21日
  • こま

    こま


    知的なしで落ち着いてるのに支援級を選択されたんですね。
    参考になります。
    わたし自身病気や障害に偏見を持っている訳ではないのにどうしても悪い方向にしか考えられなくて、いじめられてしまうんじゃないかとか。
    発達成長のために家で気をつけたことももしあれば教えて下さい。
    質問ばかりすみません…

    • 5月21日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    気が散りやすいので勉強が不安だったのと、気分の波が大きく新しい環境が苦手なのもあって、逃げ場がある方が良いと思い、支援級にしました。

    怒られる事が多くなってしまうので、なるべく褒めるようにしてました。
    好きな事、得意な事は、ドンドンやらせてました😊
    幼稚園生活はとっても頑張ってると思ったので週1休んで野外保育に預けて、思いっきり楽しんでもらってました。

    • 5月21日
  • こま

    こま


    下に返信してしまいました💦

    • 5月21日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    私もイライラしたりキレたりしてますよ😓
    心配だし、疲れちゃいますよね💦
    こまさんもどこかで発散できる場が見つかると良いですね😊
    無理せずのんびりやっていきましょう✨

    • 5月21日
  • こま

    こま


    そうですよね、、
    息子の変な行動を目にするたびに落ち込んで泣いてしまいます、、
    のんびり…ですね。
    ほんとうにありがとうございます😭

    • 5月21日
こま

ありがとうございます!
すごく参考になります!!

幼稚園も頑張ってて褒めてますがそれ以上に叱らないといけない場面が多くて(お姉ちゃんにおもちゃ投げつけたり…)
お友達に手を出してしまうかもと思って幼稚園と療育以外は基本家に引きこもっています。
まだもこもこにゃんこさんみたいに頑張ることはできないですがなんとかやっていこうと思います。