※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

幼稚園児がトイトレで悩んでいます。布パンツは園で履くが家ではオムツを拒否。トイレに座るとおやつやトミカをもらえる方法を相談中。Aから始めて慣れたらC、最終的にBに移行する案も考え中。土日祝はパパと一緒にトイレに座ることでポイントを貯めることも検討しています。ありがとうございます。

トイトレについてです!
今は園では布パンツを履いているようですが自宅では「オムツがいい!」と履いてくれません💦
たまに幼稚園から布パンツのまま帰宅してくれるのですが
そのままトイレに誘っても嫌がっておやつ食べた後にそのまま漏らすか、帰宅後の着替えの時に「オムツ履きたい」と履き替えてしまいます😥
まだおしっこが出るタイミングが自分でも分かっておらず、「おしっこ出ちゃった…」っと戸惑ったような感じで教えてくれます。
せっかく布パンツを履いて帰ってきてくれているチャンスを無駄にしたくないので、

A.トイレに15回座ったらトミカ1つ

B.トイレでおしっこ5回できたらトミカ1つ

C.座ったら1ポイント、おしっこ出来たら2ポイントで15ポイント貯めてトミカ1つ

どれがいいと思いますか?
ちなみに土日祝の寝起きはパパがいるので
パパと一緒にトイレに座るので座れるだけで1ポイントが土日祝には貯まるのでそれもどうかなと悩んでます💦
ただ、気が進まないけど頑張ってトイレに座ればトミカを買ってもらえると言う成功体験を経験するともっとやる気が出るのかなぁとも思っています😫


最初はAで進めて、慣れてきたらCにして最終段階でBにするとかもありなんでしょうか?😵‍💫ちなみに家にトミカ25台以上あります😂

コメント

yuayu

そのうち ほんと勝手にしだすとは
思いますが、
それを辞めるタイミングさえ逃さなければ
どれでもいいと思います🥰個人的には
Bが1番わかり良い気がします!

  • いちご

    いちご

    布パンツを履くようになったのも実は今月に入ってからで💦
    自分でおしっこの出そうなタイミング分かったらトイトレ始めようかとも思ったんですが夏休みに入ったらまたずっと紙オムツに逆戻りしてしまいそうな気がして本腰入れて取り組もうかなと思いました😖

    まだ3歳なので分かりやすい方が頑張れるかもしれませんね😳✨
    ご褒美やめるタイミングだけ逃さないよう気をつけたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 5月20日