![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性は働けないが、夫は農業をやりたい。現状は厳しいが、夫が自営で家事も手伝う提案。女性はスキルがなく収入不足だが、夫の夢を叶えたいと思っている。家事や子育てで夫の方が向いていると感じており、役割を交代したいが、お金の問題がある。
働きたいけど働けない私と、
働いてもいいけど、農業をやりたい夫。
実家も義実家も頼れない環境、
保育園は激戦区、
引っ越しの時期も悪く幼稚園すら選べず、
入れるところにいれました。
長期休暇は預かりなしのため、
下の子が入園しても、
それほど働けません。
夫とその話をしていたら、
俺が農家で自営になって、
家や子供のことも見るから、
君が外で働くでもいいよ!
と言われました。
なるほどーーー!!!!
と思ったものの、
私にはなんのスキルもありません。
フルタイム派遣で働いたとして、
稼げるのは手取で20万前後でしょう。
現実的ではありません。
今の夫の給料にはとても届きません。
でも、夫は元々田舎暮らしや自給自足生活に
憧れを抱いており、
夢を叶えてあげたい気持ちもあります。
あと、単純に夫の方が
家事スキルも高いし、
子供にも優しく接してくれるので、
きっと役割を交代した方がいいのだと思います。
でもねー…
お金がないとねー…
私に資格やスキルがあったら
快く変わってあげられるのに…
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本気で農業やったらご主人は家事育児まで手が回らないと思います😢園に農家さん何人かいますが、乳児の子も早朝も延長もフルに使って預けていらっしゃいますよ😭
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
そんなに甘くないですよね🙄