
コメント

退会ユーザー
たまに少しあげるくらいならなんともないと思いますよ。
デニッシュはバターや塩分たっぷりなので、日常的に食べるのは一歳半とかからだと思います。
退会ユーザー
たまに少しあげるくらいならなんともないと思いますよ。
デニッシュはバターや塩分たっぷりなので、日常的に食べるのは一歳半とかからだと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
生後1ヶ月で完ミなんですけど 産後助産師さんに教わって ミルク→ゲップ→吐き戻し防止で右向きに寝させる→正面向かせるなんですが みなさんどんな感じで手順でミルクあげてトータル何分ぐらいで全工程終えてますか??
生後10日の男の子です 粉ミルクで育ててるのですが… 授乳間隔がいまいちわかってません 今は病院の時みたいに3時間起きです それでも不安です また飲む量もイマイチわかってません 現在は70しか飲んでません
出産祝いに頂いた思い入れのある絵本を友達の子供に破かれました…😭 破かれた直後は大丈夫だよ!と言いましたが後からじわじわショックで… 我が子は絵本が大好きで破くようなことをしなかったので余計にダメージが大きい🫠…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤣
二口くらいあげてました!!
9ヶ月の1日の摂取量よりはるかに多いってことですよね
退会ユーザー
二口くらいなら目安を超えてないと思いますよ。
他の食事で調整したらいいだけです。
9ヶ月なら、調味料使ってないだろうし、問題ないですよ。
それに、そもそも必要な栄養の目安ってのは1日単位ではなく、1週間を平均して見るのが一般的です。
退会ユーザー
私個人としては、過剰摂取になってしまったと思う必要はないと思います。
それより、味が濃く、甘かったりあきらかに“美味しい”味付けをしてあるものを食べさせたくない時期だと思います。
今後欲しがらないかとか、ばーばが次々勝手に与えないかとか、そっちが気になります。
母親に無断で乳児に食べ物を与えるなんて、ありえてはいけないことですよね。
万が一アレルギーがあったらどうするつもりなんでしょ😤