
母に手紙を送りたいが、嫌な思いをさせたくないです。送るべきか迷っています。どう思いますか。
私の話なのですが、小さい頃私の両親は離婚して私は父に育てられました。
私が結婚する時にたまたま母親の住所がわかり、そこから手紙送ってみようかなとずっと考えています。
父から聞いた話ですが、育児ちゃんとしていたけど夫婦仲が悪くなり離婚したそうです。
その後私を取り返そうと色々連絡してきましたが私も行きたいと思わず、そのまま父と暮らしていました。
私も2人の子どもが産まれ、その事だけを伝えたいなと思っていて、手紙を書くにしても自分の住所を載せる気はありません。
母には新しい家族がいるのですが、手紙を送って嫌な気持ちにもさせたくありません。
送らない方がいいでしょうか。
ずっと何年も迷っています
皆さんの意見お聞かせください。
- あんぱん(2歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら送ります!私も同じ感じで私は父親に手紙を出しました。手紙の返信がきて俺にはもう別の家族がいる。連絡とかもやめてもらいたいって言われました。
でもその返信がきて私は心置きなくなりました!

akeyuchi
んー、なんか離婚した時に父親に引き取られた。というところがそのお母さんのことを物語っているような気がします。
私なら離婚してなんらかの理由で父親が引き取ったとしても絶対に親子の縁だけは切りたくないと思います。必ず面会するし、毎月は無理だとしても誕生日ごとに絶対に手紙を出したりプレゼントを買ったりすると思うんですよね…
もしかしてお父様はあんぱんさんのことを傷つけまいと色々なことを内緒にしているのではないでしょうか?
私なら送らないかな…
-
あんぱん
離婚後も小一まではたまに会ったりしていました。
何故か母の親(私から見ておじいちゃん)とは未だに会ったり連絡とったりしています。
変な関係ですが😅
私も母親がどんな人かも分からないし、送らない方が無難かなとも思っています。
子ども産んで尚更なんでこの人は子どもを渡せたんだろうとずっとモヤモヤしてる人生です😅
多分いい母では無いと思います- 5月20日

はじめてのママリ🔰
返信してもらわないつもりなら手紙は送らないです💦一方的に送らても困るだけだし次はお母さんがモヤモヤしませんか?
ずっとお母さんから連絡がないのならあちらも新しい生活をしてると思うので送らないです。お母さんとこれからまた会ったりしたいなら住所書いての手紙は分かりますが、、、
孫の存在を知ってるけど会えないというのも酷だと思います🥲
お母さんは新しい人生を送ってるはずです。そっとしてあげるのが良いと思いますよ🥲
-
あんぱん
そっとしておくのが1番ですよね。
多分母親の方は連絡取ろうと思えば私に連絡取れると思うんです。
それでも来ないって事は悲しいですが、邪魔するなってことですよね。
そっとしておくことにします😊
ありがとうございます- 5月20日
あんぱん
結果がどうであれずっとモヤモヤするよりかは送った方がマシですかね🤔
住所も書くつもりないので返信も来ないと思いますがそれでも書くのはありですかね
はじめてのママリ🔰
書くだけでもいいと思います!