※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が痛いと言うようになり、どこが痛いか指差します。体調に異変はないが心配です。

2歳の息子が、時々「痛いよ〜」と言います💦 泣いてるときや、機嫌が良いときも言います...
どこが痛いか聞くと「んー?」って誤魔化されるか、ここ痛いよ〜って指さします(脚やほっぺ、手など毎回違うところです)

痛いという言葉を最近言うようになったので、面白くて言ってるのでしょうか...
食欲旺盛で体調に何も異変はないのですが、心配です💦

コメント

deleted user

うちももうかさぶたになってて恐らく痛くないはずなのにそこを指差して「痛いー!」と言います😂
本当に痛い時も言いますがそんな感じで言う時もあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!かさぶた取れてほんのり残ってる跡を痛いと言ったり💦笑
    元気そうでも心配になっちゃって...😭
    あるあるなんですかね😂
    回答ありがとうございます!

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    かさぶたみると怖くて言うんですかね?😂
    うちの子言葉がゆっくりなのですが、痛いだけめっちゃ言います😂

    • 5月20日
ぶんまる

うちの娘も最近めちゃくちゃやります!!
まだうまく喋れないので、「たーい(痛い)」と言いながら足引きずって歩いてたり手を抑えて見せてきたり💦
大体はその場所をさすって大丈夫だよーって言うと満足してどっか行くか、また繰り返すかって感じです🙂
うちはあまり心配してなくて、可愛いので「あ、また負傷してる!」とか言って親は楽しんでますが、確かにずっと続けられたら心配になるかもですね・・・😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いらしいですね🥹‼️
    構って欲しい時とかに言うんですかね〜。そういえば、痛いの痛いのとんでけーと言うと満足するので、もしかしたらそれやってほしいのかも...と今思いました😂

    心配ですが体調は良好なので、もう少し様子見てみようと思います。ありがとうございます✨✨

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

息子はよく、かゆい 事も痛いーって言ったりします😅
どこ?って見せてもらって赤かったらオロナイン塗ったり、何も見えなかったら動かしてもらって『動くなら大丈夫だけど魔法かけるね!』と言って痛いの痛いの飛んでいけしてあげます。笑