
退職のお礼の挨拶タイミングについて相談です。最終出勤日に菓子折りを持って行くか、お礼の挨拶だけして後日菓子折りを持って行くか悩んでいます。
こんにちは。
退職のお礼の挨拶まわりのタイミングについて、アドバイスいただきたいと思い投稿します。
現在2人目妊娠中で、仕事は来月末で退職します。
有給消化をするので、実際は今月いっぱいで勤務は終わりです。
職種はショップ勤務で約10年勤めました。
勤務先、本社、他店舗、同じ県内で数カ所に分かれており、お世話になった方々が各地にいるので挨拶に行こうと考えています。
勤務先以外は有給中に行く予定なのですが、迷っているのが勤務先です。
①最終出勤日に菓子折りを持って行き、お礼を言う
②最終出勤日にはお礼の挨拶をし、来月半ば〜末あたりに改めて菓子折り持って挨拶に行く(忙しくなさそうな日を狙う)
どちらの案が良いでしょうか…。
ちなみに、何かしらの用事で有給中も勤務先に行く可能性はあります。
皆さんならどちらにしますか??
大したことではなくて恐縮ですが、アドバイスいただけると嬉しいです。
- なおじろー(7歳, 14歳)
コメント

退会ユーザー
①がいいと思います。
一応出勤最後の日に、済ませた方がいいと思います。
なおじろー
ありがとうございます!(^^)
最後の出勤の日に挨拶して、他の所は後日行くことにします。
とても助かりました。
ありがとうございました(^^)