※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

子供が療育や習い事に通っているけど、英語だけはさせたい。詰め込みすぎか悩んでいる。運動もさせたいが、療育を減らすべきか。

年少です☺️幼稚園後に療育たくさん行ってたり
習い事たくさんされている方いますか?

子供が発達グレーで
幼稚園の後に

火 個別療育1時間 □
水 集団療育1時間(隔週)☆
木 個別療育1時間 □
金 集団療育1時間 ◇

行かせてます!

習い事はしてませんが、英語だけはさせたいと思っています。が、週3~4回療育に行っててしかも療育も3箇所別のところに行ってて(□◇☆)
これ以上詰め込むと子供的にどうなんだろうと思っています💦
行かせるとしたら、木曜日の療育前の1時間(園の課外教室)か月曜日の幼稚園後(ヤマハ英語)で考えています。
詰め込みすぎでしょうか?

幼稚園は14時までで、療育は1時間なので今のところそんな嫌そうな感じはしてないです。むしろ楽しそうではあります☺️
英語もヤマハの体験行きましたが、また行きたいねー!と好印象でした。ただ色んなところ行き過ぎて子供にとって良くないのかなぁと。

発達グレーですが、理解力は低めの方かなとは思いますが今のところ周りに迷惑掛けたり輪を乱すタイプではないです。(多動・他害無し)
言葉は遅かったですが、今はペラペラ喋ります( 話し方は幼いですが)
本当は運動系もさせたいんですが、、療育減らすべきか。。。

コメント

deleted user

年少から習い事4つしてました☺️
2時間あるものもありましたが、うちはどれも楽しんで行ってましたよ💡

運動は得意な方ですか?
すっごく運動神経が良くて得意!というタイプ以外は、英語よりは運動系を優先した方がいいかなぁ?と思います☺️その方が小学生になって役立つ気はします。体育は1年生からありますし、経験の差が大きいので💦
もちろんお子さんが英語の方が好きなようならそれもありかと💕

療育の内容が分かりませんが、減らせるならそっちを運動に切り替えるのもありだと思います☺️

  • まろん

    まろん

    コメントありがとうございます✨
    4つされてたんですね✨すごい✨
    混乱とかも特に無かったですか?😄
    それぞれ週1回ずつで週4といった感じでしょうか?ちなみに参考でどんな習い事してたかも聞いても大丈夫ですか?😃

    運動は、、うーん
    サッカーとは得意そうですが、キャッチボールとかは苦手です😂
    運動することはすごく好きですが総合的に見るとあまり得意ではなさそうです笑

    運動は小学校に入って役立つんですね✨✨なるほど!子供も英語より運動の方が楽しそうだし運動優先させようかなぁと思いました!

    療育減らすことも考えたいですね!

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    混乱は特になかったですね☺️✨
    はい、体操、スイミング、ピアノ、テニスをそれぞれ週1回ずつです☺️

    うちは運動好きな割に運動神経があまり良い方ではなく🤣💦それでも3年間みっちりやってたので、小学校の最初から縄跳びも逆上がりも水泳もできましたし、自分は体育ができる!って自信に繋がったと思います☺️多分何もやってなかったら、何やらせてもできない…ってなってたかと😅(私がそうでした🤣💦)

    授業でみんなの前で発表とかもあるので、運動はできるに越したことないです🥹6歳くらいまでに運動神経の9割が決まるとも聞いたことあります💡(本当かは分からないですが😂)

    反対に英語は本格的に始まるのが小5からなので、まだまだ猶予あると思いますよ〜☺️✨

    • 5月20日
  • まろん

    まろん

    詳しくありがとうございます✨

    うちも得意な方じゃないのでお話聞いて運動優先させたいと思いました✨✨
    発達遅めなのもあって小学校で、できない~!って周りについていけないの心配ですしね💦
    6歳までが重要なのですね✨✨

    とても参考になります😆😆

    • 5月20日
りんご

年少は週1個人療育1時間と週1集団療育2時間にいっていました。全てはお子さん時代かなぁと思います。今療育に通っているのも、どのような必要性があって通っているのか、今後もどのぐらい必要なのか、英語を習わせる目的、お子さんにとってどの程度必要なのか、などなどとお子さんのキャパ的にどうなのかとかなのかなぁと思います。

  • まろん

    まろん

    コメントありがとうございます✨

    そうですよね、子供次第なところはありますよね☺️
    実際、療育の頻度は多いのかなぁとも感じてます💦

    • 5月20日
  • りんご

    りんご

    そうですね。幼稚園で集団活動に問題がなく(他害も多動もないということですし、後は集団指示も通ったり、他のお子さんと同じ程度に自分のことは自分でできるのであれば)理解力のみのなら個別療育が、理解力に特化しているのであれば集団をなくしても良いのかもしれないですね。幼稚園で集団生活はしているのですし。
    後は体力と知力次第ですよね。
    娘は、理解力はありますが、他害など無いものの集団行動が苦手(気になる方に流れがちで絵本など興味がない内容のものだと離席したり)なので集団メインで行っています。個人療育に関しては動き回るのが好きな子なので発散の意味も込めて運動療育に通っています。

    • 5月20日
  • まろん

    まろん

    集団指示は今は気にならないんですが(周りも幼いから)
    年中・年長で周りと差が出てくるかなぁっと思っています。
    身辺自立などは他の子と同じかどちらかというと早めにできています。
    なので今のところは園からも指摘はないです。

    他害・多動はないですが、
    気は逸れやすい方です。自分から何かすることはないんですが、
    周りが場とそぐわないことをしてたらそれにつられてしまうことがあります💦

    理解力も低めだと私は感じているので個別も集団もどちらも必要だとは思ってるんですが、
    個別は週1でもいいのかなぁと思っています💦ただなんとなく言われた通り週2通っています💦

    体力はありそうです!昼寝もしないです。
    運動療育などもあるんですね!ちょっと調べてみたいと思います!
    色々詳しくありがとうございます✨😆

    • 5月20日
はなまる子

年少のとき、幼稚園行きながら、個別2.集団1(不定期で集団1)習い事でヤマハ英語、サッカー、体操してました🙌

息子は、昼寝なし、体力あり、何でも楽しむので、割と毎日活動しても大丈夫でした!

ただ、年中になり友達と遊ぶ時間をつくるために、色々と検討した結果、療育と英語は必要無くなりやめました😇

  • まろん

    まろん

    コメントありがとうございます✨

    療育の回数ほぼ同じですね✨

    私も習い事は
    サッカー、英語、体操が気になってます!!
    うちも昼寝なし、体力ありタイプなのでとても参考になります✨

    そうなんですー!だんだんお友達とも遊んだりする時間がいるだろうなと思ってて
    (今はコロナや通園バスということもありあまり周りのお母さんと関わりがほぼない)
    うちも年中からは療育減らす方向で考えています!

    療育をやめたということは気になる点はなくなりました?療育やめて困ったこととかは特にありませんでしたか?
    色々聞いてすみません😅
    あまり療育ばかりだともう少し大きくなったらお友達とあんまり遊べなかったり可哀想かなという気持ちがあります💦できれば先々は週1~2回くらいにしたいなという願望があります。(療育必要なくなるのが理想ですが)

    あとヤマハの体験行きましたが、年少だと母子一緒ですよね?
    ちゃんと聞けたり問題無かったですか?
    体験では迷惑かけるまではないけど、みんなで輪になる時に他のお母さんと手を繋がなかったり、先生が発音したのを真似しなかったりそういう点が気になりました😂

    • 5月20日
  • はなまる子

    はなまる子


    年少さんの頃は、療育生も定型の子も行動的に差が無いので、息子が一人浮いてたり、特別に困ったりはなかったです(のちに差が開きます😭)

    活動量についての心配ですが。周囲からは反対されたとしても、許容範囲は親が1番よく分かってると思うので、基礎体力かあって切り替えが上手。好奇心旺盛な子。場見知りや人見知りしない子。
    年少さんでもいくつでもできると思います。

    英語は0歳から習ってましたが、3歳まで日本語も出来なかったのもあって、日本語を優先する為にやめました😅
    ヤマハは母子一緒で嫌でしたが1年半くらい通ってたと思います。英語への興味、集中力で個人差でると思われますが、知力レベルは幼稚園では大差ないような気がします🤔

    療育やめても不安があればまた戻れますよ😇

    • 5月20日