
赤ちゃんとの時間にスマホやゲームを我慢していますか?息抜きが欲しいけど、赤ちゃんとのバランスが心配です。皆さんはどうしていますか?
日中の自分の時間について質問です。
皆さん、赤ちゃんと2人きりの時間にスマホやゲームなど我慢していますか?
私の趣味はゲームや映画などなのですが、産後はまとまった時間が無くなったため、できていません。
夫は帰ってきて赤ちゃんを寝かしつけたあとゲームをしています。
その間は私はたまった家事などをしています。
夫も仕事が大変だし、そこに不満は無いのですが、ふとした時に息抜きがしたくて泣きそうになります。
日中は極力赤ちゃんの前ではテレビをつけないこと、スマホを触らないことを心がけています。
しかし、神経質になりすぎな気もしてきていて🥲
皆さんは赤ちゃんといる時に、どれくらいスマホやテレビをみていますか?
それをしたことによって、赤ちゃんが寂しくなったり、ほったらかされてるって思わないかが心配です。
考えすぎでしょうか🥲
- s(3歳7ヶ月)
コメント

ミニー
テレビはつけっぱなしでした😂
ひとり遊びしてたり昼寝の時は携帯もいじってましたが
その分、他でたくさんかまってます😂

はじめてのママリ🔰
元々テレビはひとりの時もあまりみないのでテレビはつけてないですが、1人遊びしてるときとかスマホ見てたりします😭遊ぶときは遊びますがずっとだと疲れちゃいますよね💦
-
s
ひとり遊びが上手で、ほっといたらずーっとご機嫌に遊んでるタイプなんです😂
それが自閉に繋がらないかが不安で不安で🥲- 5月20日

Sapi
全然テレビも携帯も見ます😂
赤ちゃんのひとり遊びも必要だし
おもちゃに夢中だったりしたらあえて構わず各々過ごします😂💕
声をかけられたら返事したり、途中で構って欲しそうなら
一緒に遊んだりとそのときその時です✨
構いすぎてもひとり遊び出来ないのも今後自分も困るし
放置とは違うと思うのである程度はありだと思います😆
うちはもう少し小さいうちからテレビでYouTubeとかも見せてるので
30分くらいは見てたりすることもあるので
その間に自分もゴロゴロしたり携帯みたり好きに過ごしてます✨
s
テレビつけてたら近づいてかじりついてしまうのが気になってしまって...🥲
かまう時間もたっぷりとったら大丈夫ですよね☺️
ミニー
ある程度ならいいかなって思ってます🎶
子供がかまって欲しいのにシカトはダメかと思いますが
そうでないならママも息抜きしながら子育てしていいと思います🤭