
コメント

ママ
ご主人は普通の団信に入れているなら、連帯保証人は不要だと思います😊
奥様も土地や建物の持ち分があれば、担保提供者にはなっているはずです!

ママリー
産休育休中ではないですが、私は連帯保証人にはなってないですね🤔何もサインしてないので。
-
2児のママ
産後直後で何があったか思い出せなくてありがとうございました。
- 5月20日

ゆみか
旦那様1人のローンじゃ通らないということですか?私は審査早く通すために自分の源泉徴収も出しましたが連帯保証人とかの話は出なかったです
-
2児のママ
産後直後で思い出せなくてありがとうございました。
- 5月20日
-
ゆみか
産後って本当そうなりますよね。
会社に聞いてみるのが一番ですね- 5月20日
-
2児のママ
一応問い合わせました。連帯保証人だったら、私に10日後辺りに電話をくれるそうです。一般的には単独らしいのでホッとしました。
ありがとうございます。- 5月20日
-
ゆみか
そうですよね、単独でローン組んでるはずなのでですね。
いえいえ(^^)- 5月20日
2児のママ
団信に入っています。
連帯保証人は不要なんですね!
土地建物は担保で、それだけで良いんですね!ありがとうございました
2児のママ
離婚しようと思っいて、連帯保証人なら厄介だと思いました。土地建物は共同名義ですが、夫に権利の譲渡や売却を考え中です。