※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

駅から歩いて1分に38階のタワマンができます。価格的に11階〜17階あたり…

駅から歩いて1分に38階のタワマンができます。価格的に11階〜17階あたりはなんとか払えそうですが、3Lで管理費代やら駐車場代やら毎月が地味に高いので迷っています。隣に商業施設も立ちます。
他に駅から歩いて5分に築22年の4L中古マンションがあり迷っています。(中古なので新築タワマンより1千万安いです。何故か温泉施設があり10年ごとに10万払うという珍しい出費有り)
(他、子供は軽度発達障害があり切り替えがうまくいかない時々に10分くらいひっくり返ってストライキや泣いたりします。朝がちょっと不安です。)

築22年中古マンションは10件売りに出されてるのが気になります。築22ってどうでしょうか…高くても資産価値もあるしタワマンが便利だしよいかなぁ等迷います。

皆様のご意見お聞かせください。

①タワマン 新築 資産価値は下がらない 通勤便利 病院や買い物便利 フィットネス施設有 ゴミ捨て便利 
− 部屋がやや狭い今と変わらない 真ん中駐車場だから風通し気になる 毎月の管理費代やら高い

②中古マンション 中古 1千万安い 4Lと広くなる 学校が5分近くなる 共有温泉有り
− 築22年資産価値が不安 温泉積立金出費 90戸建で10件売りに出されてるのが気になる

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら迷わずタワマンです!
マンションは、早くて築40年~で建て替えの話になるので、18年以内くらいで引っ越す予定ならその中古マンションですが、たぶん長く住む予定ですよね?長く住む予定なら新築タワマンが良いと思います😊

あとは、今より広い方がいいとかその温泉が魅力的ということなら中古マンションになるかなと思います🤔
うちは、私が立地重視、夫が広さ重視で、広さは2倍以上になりましたが中古の駅遠物件になりました😖なので、そんな私からすると新築タワマンかなと 笑

はじめてのママリ🔰

その2択なら迷わず①です。

ただお子さんのことを考えると戸建ても視野に入れた方が安心かなと思います。集合住宅だとやはりお互い音を気にしないといけないので、、、
万が一購入した後に下からご意見があったりするとストレスでしかないので!