
おじいさんが花火をあげて迷惑をかけたか心配です。謝るために菓子折りを持って行くべきでしょうか。
先ほど家の向かいにすむおじいさんが訪ねてきて、何かと思ったら我が家の家の前で花火をあげました。
すごい音が鳴りました、一回だけですがパァァァァァン!と。すぐにおじいさんにもうやめよ!と言って中止にしましたが、我が家の隣に住んでる方はおそらく夜勤か何かしてる方だと思います。
迷惑をかけてしまっただろうなとすごく心配で💦
菓子折りか何か持って行って謝った方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

マリー
なんでおじいさんがわざわざ来て家の前で花火を…??
意図がわからなくて怖いです😅
それに花火をあげたのは投稿者さんではなくおじいさんなので自分で謝りに行くことはしません💧

はじめてのママリ🔰
昼間に花火?お向かいのおじいさんは他人ですか?
一回だけなら特に挨拶なくてもいいと思います。
寝たいかもしれないし、夜勤とか知られてるって思うのも監視してるみたいに捉えられても嫌なので。
-
はじめてのママリ🔰
そうです昼間に花火です😭
他人ですが本当のおじいちゃんみたいな感じで仲良くしてます。
そうですよね、詮索されてるみたいで嫌な気持ちになっちゃうかもですよね💦今回は謝らずにいようと思います、ありがとうございます🙇♂️- 23時間前
はじめてのママリ🔰
そのおじいさんは息子と仲良しで、よく遊んでくれたりおもちゃをくれたりするんです。
この前その人のお庭で花火をしてくれて、息子が大喜びだったので
もっと喜ばせたくなっちゃったんだと思います💦
こちら側としてはすごいびびりましたが😭
今回は謝らないでいようと思います、ありがとうございます🙇♂️