子育てでワンオペに疲れ、イライラしています。旦那の仕事が忙しく支えきれず、孤独を感じています。友人にも理解されず、不安を感じています。
愚痴です。吐き出させてください。
ワンオペに疲れました。
泣き声聞くだけでイライラします。泣く前のひぃ〜っの時点でイライラします。
元々子どもは好きじゃなかった。姪甥・友人の子は可愛かったです。(毎日会うわけじゃないからっていうのもあり)
よその子は可愛いと思ったことはあまり無かったです。
でも昔から自分の子どもは欲しかった。実際生まれてからイライラすることもあるけど可愛い・愛おしい気持ちの方がもちろん多いので子どもと過ごすのは幸せでした。
最近はおしゃべりも上手になってきたので会話が成り立つようになり楽しさも増してきてました。
元々ワンオペ率が高く、旦那は仕事で1週間〜長くて1ヶ月家を空けることもありました。
ですが、4月から部署が変わり明け方には出勤して帰宅は深夜1時過ぎ。土日も出勤することが多々あります。
朝から寝るまでずっと子どもと2人きりです。
土日どちらか旦那が休みだとそれを目標に平日がんばれるのですが、それでも木曜日にイライラのピークが来ます。
土日も仕事と分かっていると次の旦那の休みまでが長く、目標も遠く、しんどいです。
長期で家を空ける場合はわたしも実家に帰ったりしていますが、コロナもあり実家までも帰るための空港までの距離も遠いのでなかなか帰れません。
一時保育を使ったり、近くの園開放に行ってみたり、旦那が休みの時は半日見てもらったりしていますが日々のワンオペがなかなかしんどいです。
イライラしてつい手をあげたくなるときもあります。
母親失格です。
そんな時は別部屋に逃げて子どもと距離を置いてますが、部屋の外で泣いてる声を聴くとさらにイライラします。
イライラ抑えるために、子どもにDVDを見せて休憩したりしていますが、朝起きてからすぐにリモコン持ってきてDVDの催促してきます、見ない事を伝えるともちろん大騒ぎです。
旦那に日々のイライラを打ち明けて、このままワンオペはキツイと言っても仕事を辞めるわけにもいきませんし、早く帰って来れるわけでもありません。
ただわたしががんばれば・耐えれば良いのですが…
引っ越してきたばかりで友だちも居らず、LINEなどで友人に愚痴ったりもしますが、周りは2子居たり環境が違ったりでここまでしっかり愚痴る事はできません…
転勤族なのでこれからもワンオペ必須なんですが正直不安です。
最初はワンオペ無理なら子ども連れて実家帰る、その時は単身赴任してね、という約束の元でしたが、息子が想像以上にパパっ子です。1日に50回くらいは「パパ?」「パパ、いなーい」と言って、玄関や車の音がする度に「パパ?」と嬉しそうに玄関を見に行くくらいです。
パパはお仕事だよ帰ってくるのは○○が寝てからかなっと伝えると半泣きで「パパ…ばいばいっ😢」って言うくらいなので、わたしのワガママで単身赴任でパパにたまにしか会えない状況にするのも心苦しく、実行できずに居ます。
もうどうやって日々を乗り越えたら良いかわかりません。
- 初めてのママリ(生後0ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
natumikan
私なら、自分もパートでもいいから働いて、子どもは保育園に預けちゃいます💦
今の現状だと、ちょっと子どもと離れる時間があった方がいいような気がします。
働いて保育園は難しいのですか⁉︎
456baby
わたしも少しだけ似たような状況です💦
転勤族で専業主婦、夫の帰りは遅く平日は子供と夫の触れ合う時間はほぼありませんのでワンオペです😅
夫は土日が休みなのですが、平日が毎日しんどいです😇
洗濯干してるときもパパの服を見てパパ、パパと言ってます😅
部屋のどこに行くにも1回1回着いてきて扉を閉めると泣きます💦
テレビを見たいと思ってつけると、車のDVDやアンパンマンを見たいとせがまれほぼ見れません💀
この前、拒んだら至近距離でリモコン飛んできました😂💦
子供がテレビを見てる間はスマホでドラマをみたりしていますがスマホをいじりたいとやってきて取り返されることもしばしば😭
あとは子供のご飯の時間が苦痛で早く幼稚園に入れたいと思ってしまいます。。
わたしも働けば良いのですが来年4月までは自分がみることになっているのでなかなかしんどいです😇
わたしも越してきて友達がいないのと、地元の友人は2子、3子持ちなうえに働いてる子が多いので似たような環境の友達がいません😫
実家も遠いのですぐ帰れる環境になくイライラが募ることが多々あります。
平日は1日おきぐらいに子供を連れて出かけていて、出かけた日は自分頑張ったと褒めてます(笑)
子供を家でみることは立派な仕事だよと言ってもらえたことがあったのでそう思うようになったらイライラは少し減りました🙂
うちは小学校にあがる頃には単身でという約束なのでどうなっていくのかやはり不安です🌀
今のお子さんからの年齢でお父さんと離れ離れとなると色々と考えてしまいますよね😩
-
初めてのママリ
とても似たような状況で頷きながら読んでました…!
洗濯物見てパパっていいます!生き別れで会えないんかな??って思うレベルでパパ愛が強いです😅😅
子供のご飯苦痛なのもすっごくわかります…元々料理好きではないのでメニュー考えるのも作るのも毎日大変で、朝食後からは昼食、昼食後からは夕食、夕食後からは明日の朝食のことを考えてしまいます。
なので幼稚園も毎日給食のところを探してます😅
わが家も小学校は転校させたくないので単身赴任を考えてるところも同じです🥲
子供の年齢も同じくらいですが、イヤイヤ期入ってますか?
どうしてもイライラした時ってどうやって堪えてますか😣??- 5月20日
-
456baby
わたしだけじゃないと安心してしまいました😢
パパさんのこと大好きなんですね☺️
夫の上司は子供たちが小さい時に単身になってあの頃は自分に対して接し方が素っ気なかったし、距離があったなぁ😭って言ってたそうです💦
なので今、単身にしないと言うのは正解だと思います🥺
ご飯のことも全く同じです😂🙌
わたしは手際が悪いので未だに冷凍の作り置きしてます💦
その作り置きを次のご飯で何食べさせるかまで考えてないと要領が悪くて😭
給食バンザイですよね🤣
わたしも給食ありで探してます🤝
うちの子はまだイヤって言うのが言えないのと、首振ったりもあまりしないのですが気に入らないことがあるとモノ投げたりします😞🌀
なので、イヤイヤ期はまだなのかなと言ったところです💦
今でもイライラするのにイヤイヤ期なんてなったら自分がどうなっちゃうのか怖いです😨
今の発散はおいしいスイーツ食べたり、ネットショッピングしたりちょっとしたことで気分あげることですかね😅
あとは子供のみてないところでため息つきながらブツブツ独り言言ってます😂
何の参考にもならなくてすみません🙇♀️- 5月20日
-
初めてのママリ
やっぱり小さい内の単身赴任は子どもは順応するとはいえ、パパは寂しいですよね🥲
冷凍して準備してるの素晴らしいです🥹👏🏻
うちの息子はミートソースが好きなので野菜多めのミートソース作って冷凍してますが、調子乗って食卓に出すぎたのか最近は拒否られます😇
ミートソースが冷凍庫で眠っています😇😇
モノ投げて表現するんですね💦
イヤって言葉で言われたらそれはそれでカチンときますが、言葉無しで投げられるのも心折れそうです😔
ネットショッピングいいですね!!自分にもご褒美になるし何買うか見るのも楽しいですよね☺️
私もイライラしながらも頑張ったご褒美ショッピングしよう🥰- 5月21日
-
456baby
こどもは寂しいながらも順応しますね🤔でも、毎日いるのとたまにいるのとじゃ全然違いますよね💦
ミートソース、野菜摂れるしいいですよね🥺
わかります!絶対食べるよな〜🥳と思って出すと全然食べないとかありますもん😂🥊
作って残されると本当辛いですよね😢
イヤイヤって本当にイヤじゃないときでも言うんですもんね?😑
耐えられないです💀
モノ投げるのはたまにですけど、足ドンとかもするのでやめさせたいです😞
ネットショッピング、買わなくても見てるだけで楽しいですしね☺️
少しずつ楽しいこと見つけてまた明日も頑張りましょ🤝✨- 5月22日
-
初めてのママリ
そうですね💦
たまの休みの日に旦那が息子と遊んで息子が喜んでる姿見るとやっぱり遊び方も違って楽しそうだし微笑ましいし…そう考えるとやっぱり自分が頑張るしかないですね💦
え!昨日食べてたのに!がまだまだありますよね😭
離乳食時期はそれを覚悟していたけどまだ続くか…と思うと心折れますね😅
何か言われたら条件反射でイヤ。みたいな感じだと思って覚悟してます😵💫🌀
覚悟はしているけど実際全てにイヤ、イヤ、って言われたらこっちのイライラはどうなってしまうんだろうか怖いですよね☠️💔
456babyさんのアドバイスを聞いて早速息子が寝てる時にリラックスタイムするための蜂蜜紅茶をポチりました🍯♡- 5月22日
ママリ
お辛い状況、伝わってきます😢
毎日本当にお疲れ様ですm(_ _)m
私は、上の子の時、専業主婦、下の子は1歳から働き保育園のお世話になり、
正直、四六時中子どもと一緒にいることはとてもしんどい…と学びました😣💦特に母一人子一人だと息がつまりますよね😭
たとえば、年に何回かは長期でご実家に帰るとか(子どもって順応能力高いので、オンライン等でもパパ不足は解消できるかもです✨)
上の方も書いておられますが、仕事を探して入園の方向を検討するなど、なにか状況を変えられるといいですね😢
-
初めてのママリ
ありがとうございます😢
旦那が長期で家を空けることがあるので、その時は1〜2ヶ月がっつり実家に帰るようにしています。(去年は1ヶ月半実家帰省しました)
旦那と話し合い今年1年は仕事せずに自宅で見て来年からは幼稚園に入れることになったので今年1年が辛抱の年なんです😔- 5月20日
初めてのママリ
最初はパート勤務を考えてましたが、保育園に預けて働くことのわが家の中のメリットデメリットを考えた結果今年1年は自宅で見ることになりました。