
10ヶ月の男の子がいて、ドアの前に柵を設置したい。L字型で丈夫な商品や手作りのアイデアを教えて欲しい。対策を教えてください。
生後10ヶ月の男の子がいます。
普段は1つの部屋の中で サークルなどを使わずに自由に遊ばせています。
この部屋は内側にドアが開くのですが、私が他の部屋で家事などを済ませて戻ると 息子がこの場所で遊びだしていたり つかまり立ちしたりするので ドアが開きません。
指を挟んだりしても怖いので、このドアの前の場所に柵?のようなものをつけたいと思っています。
(わかりやすいようにベビー布団を置いてみました)
このスペース分くらいを柵で囲みたいのですが、ドアと壁に対して L字型に囲みたいのですが 良い商品を知っている方、または手作りで作った方いませんか?
つかまり立ちをするのと、男の子で力が強いので 軽いものだと倒してしまいます。
皆様はどんな対策をされていますか?
よろしくお願いいたします。
- りんごーー(9歳)
コメント

AMINA☆
その扉の向こうは廊下などですか??
時期も時期なので微妙かもですが、扉を開けたままで固定して、枠側にベビーゲートなどつけてはどうですか??
寒くなっちゃってダメですよね😅

imoco
こんにちは!
うちはキッチンの方にこないように、イレクターパイプで手作りしました!
ベビーゲートって意外と高いですよね>_<
我が家は既製品のベビーゲートを買うよりお安くできました♡
7.5キロの娘が掴まり立ちして体重かけても、今の所倒れたことはないです!
-
りんごーー
こんばんは!
リビングで使っているのですね!
近所のお店だと、壁から壁に突っ張るような真っ直ぐなゲートか 、四角や六角のサークルしか売ってなくて どうしようかと思っていました( ´︵` )
写真付きでわかりやすいです!
助かります
大人が行き来する時は、イレクターパイプをまたぐ感じですか?
それとも扉みたいにしているのでしょうか?(>_<)- 11月21日
-
imoco
うちも近所ではいいものが見つからず…サイズもなかなか合うものがなかったので作ってしまいました(*-ω-*) !笑
大人は跨いでいます!
なので、ちょっと見にくいですが写真の左下のとこだけ低くなってます!- 11月21日
-
りんごーー
作れるのすごいです!
作りたい大きさで作れるのはいいですよね!
しかも安く作れるなら なおさら嬉しいです♪
やっぱり写真の左下を跨ぐかんじなんですね!
わかりやすいです
ありがとうございます(◦ºั╰╯ºั◦)- 11月22日
-
imoco
イレクターパイプなら組み合わせるだけで簡単に作れると思いますよ(*'∀'*)!
跨ぐところは娘の体半分くらいまでしかないので、たつと危ないかなと思いそこだけはクッションとかでガードして立てないようにしてます>_<
グッドアンサーありがとうございました♡- 11月22日
-
りんごーー
網?のような物も同じくホームセンターで買いましたか?
その網の大きさに合わせてイレクターパイプを組み立てるかんですか?- 11月22日
-
imoco
はい!柵もホームセンターで買って、結束バンドで括り付けてあります(*-ω-*) !
イレクターパイプと柵と同じくらいの寸法のものを組み合わせています!- 11月23日
-
りんごーー
ありがとうございます(◦ºั╰╯ºั◦)- 11月23日

退会ユーザー
うちはホームセンターに売ってるイレクターパイプでゲート作りました。
イレクター
ベビーゲート
とかで画像検索してみると出てきます。
-
りんごーー
手作りされたんですね!
検索してみます
回答ありがとうございます☆- 11月20日

はなはな0711
コーナーベビーゲートとかで検索してはいかがでしょうか?( *´꒳`* )
-
りんごーー
コーナー
なるほど!
回答ありがとうございます☆- 11月21日

プリン^_−☆
楽天でおくだけとおせんぼ っていうのを買ってL字に置いて使ってますよ。
倒れる事もなく使えています。
一番小さいサイズ2つ使うと丁度いいくらいだと思いますよ^ ^
-
りんごーー
おくだけとおせんぼですか!
初めて聞きました
L字にできるんですね(◦ºั╰╯ºั◦)
調べてみます
回答ありがとうございます☆- 11月21日
りんごーー
そうです廊下と階段です。
それも考えましたが、暖房つけているので今の時期は厳しいかもしれません。
春先などは良さそうですよね
回答ありがとうございます☆