
コメント

ゆみか
どっちの時もありますが基本的には妹を溺愛してます(^^)
車に轢かれないようにとか怪我しないようにとか最新の注意を払っていて、200メートル先とかに車が見えるだけで妹を守ろうとしてます😂
ご出産おめでとうございます(^^)だんだん変わって行くと思いますよ❣️

こちょっぱ
うちはちょうど2歳5ヶ月差なのですが、生まれた当初は確かにまだ赤ちゃんよりママって感じでした!
でも赤ちゃん返りはなかったですね🤔
今やめちゃくちゃ優しいです。
親の方がすぐ怒っちゃってるので、上の子のあまりの優しさに自分を反省します💧笑
-
はじめてのママリ🔰
ぬいぐるみにはお世話っぽいことはしているんですが、実際に赤ちゃんを見て反応がイマイチだったので不安になりました💦
初めはママママかもしれないですが少ししたらお姉ちゃんしてくれそうですね☺️- 5月19日

𝒪𝓏𝒾 .*✩🦹🏿ひれ伏しそう
2歳5ヶ月差です😊
両方ありますよ!
でも退院してから1ヶ月ぐらいは赤ちゃん返りがほぼでした!
今になってやっと
家族の一員と認めたのか
お世話したり
かわいいと思ってるのかな?っていう行動が見られます🤣💗
ただ下の子が最近心の成長が
著しくて
抱っこしてほしいとかかまってほしいっていうだけで泣くので
私の膝にいることが多く
おさまって赤ちゃん返りが
新生児のとき以来再発してます🤣
でもまだ2歳ですしまだまだ甘えたい…だからそれは当たり前かなーって思います😢
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり上の子もすぐには受け入れられないですよね🤔
まだ2歳なので下の子のお世話でいっぱいいっぱいにならないように沢山甘えさせられるように頑張ります🥺💓- 5月20日
はじめてのママリ🔰
息子さんの優しさにキュンとしました🥺💓
やっぱりヤキモチ妬いたりすることもありますよね😂
可愛いエピソードありがとうございます😊
ゆみか
初めは妹見てなんだこれ?って顔してたのでだんだん変わると思いますよ(^^)
それが異常なくらい過保護なのでちょっと困ってるくらいです😂危ない危ない言って外で歩かせなかったり、遊具で遊ぶ時もべったりくっついてます笑