
二児のママで、幼稚園に入れる予定。仕事と子育てを両立したい。パソコンはNG。勤務は平日週3前後。何かおすすめの仕事はありますか?
二児のママをしてます☆
下の子がまだ6ヶ月なのでまだ先の話なのですが、2人とも幼稚園に入れる予定です。
自分が入れたいと思っている幼稚園は土日はやってませんが保育時間も長く、別料金ですが夏休み春休み保育もあるので仕事をするには最適の環境です。
しかし、旦那も仕事をするのはかまわないと言ってくれてるんですが、中学校教員で土日はほぼ部活、お盆と年末年始くらいしかきちんとした休みが取れません。
子育てと両立したいので暫くフルタイムではなく平日週3前後で勤務したいなと考えています。
都合がいいのはわかってるんですが。
年末年始、お盆、週末休み、フルタイムでなくて働ける仕事として皆さん何が浮かびますか?
自分はパソコン使えないので事務等はダメそうです💧
医療事務、調剤薬局の事務認定は資格として持っています。
スーパーのレジで7年ほど勤務した経験はありますが週末や年末年始は仕事するべき流れなのでできればしたくないと思ってます。
ママ友さんは給食のおばちゃんやってるそうですが教員と同じ流れなのでいいなと思ったんですがなかなか募集としてはでないそうで。。
自分はこんな仕事して休めてるよ、などお仕事してる方の職種、ご意見と経験をお聞きしたいです!
- すーき(4歳7ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

あちゃ♡
こんばんは(^^)
平日週3くらいでカレンダー通りの休みってなかなかないですよね(>_<)
私は、出産前まではフルタイム(8時~17時)の正社員でカレンダー通りの休みの製造業でした。
来年育休明けからは、時短(9時~15時or16時)で週5正社員で復帰予定です。
カレンダー通りの休み希望なら、製造業くらいしか思い付きませんでした(^_^;)
探せば週5だけどパート募集してるとこもあると思います(*^^*)

cookie1203
私は、オフィス街のファーストフード店で働いてます。
シフト制なので、オフィスが休みが多い年末年始などは、学生やフリーターの人達だけでも回るので、主婦の人達は休んでます。
-
すーき
お返事ありがとうございます☆
大型のビルは確かにお休みになりますよね〜その中の店舗ではたらくことも視野に入れて見ます!- 11月22日

★
私は平日週3だけ、10〜16時で事務職です。
しかも曜日は自分で決めた曜日に出勤できます。
雇用形態は派遣社員です。
会社が休みの日はもちろん休みなのでカレンダー通り+年末年始やお盆休みもあります。
時給1500円なので保育料払ってもプラスになっていてお小遣い稼ぎ程度の収入になっています^ ^
医療事務など資格をお持ちなら資格を活かしたお仕事探された方が見つけやすいんじゃないですかね??
それか、条件で絞って(週3、時短など)あがってきた仕事から応募もありかと!
オフィスワークでもテレオペなど高時給で未経験可な所多いと思いますよ^ ^
すーき
お返事ありがとうございます☆
わがままなのはわかってるんですが土日は見てくれる人もいないので働けないしと思うとみんなどうしてるんだろうと思います💧
製造業…未知の領域ですが土日休みなんですね!教えていただいてありがとうございます☆