
夫婦の重要な話し合いを子供の前で行わない方が良いと思います。友達に子供を預けることになっていますが、2泊させるのは心配です。皆さんならどうされますか。
夫婦関係の大事な話し合い(離婚など)をするときは、なるべく子供の前ではしないほうがいいですよね?
1番仲良い友達が子供預かるから2人でよく話し合ってという事になってるのですが、ちなみに金土日で預かると言っています。
信頼できる人だし娘も何度も会ったことがありちゃんと認識しています。保育士なので遊び方や接し方も知っています。
ただ2泊も預けていいのかと考えていて💦
もちろん友達は私の為というより、子供がそーいう場にいるのは良くないから子供の為に預けてほしい!と言う感じです。
みなさんならどうしますか?
ちなみに家からその子の家までは1時間半以上かかります。電車移動です💦
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)

ママ
2泊する必要は無いのでは…⁇
24時間話し合うわけじゃ無いので
1時間半掛かろうが送り迎えします💦
夜になったら絶対寂しくて泣くと思いますよ?
別に子供寝た後に話し合う事もできるので、送り迎え大変なら預けてまでは話し合いしません💦

ミク
泊まりはなしでお願いしちゃいますね!

退会ユーザー
たしかに子どもいたら話し合いしにくいですが、
話し合いに2泊も必要無いと思います💦
さすがにそこまでの長期間はお子さんに負担が行くかと、、

はじめてのママリ🔰
二泊も必要でしょうか?
せめて一泊でいいような😅

はじめてのママリ
そうですよね💦
友達が親切心で言ってるのはわかるのですが2泊もいらないかな〜と思ってて!
私自身子供と1日ですら離れたことないので特に心配が勝つのもありますが...
みなさん回答ありがとうございます!
コメント