![すみひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![nnnnn?](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nnnnn?
まったく同じでした!
Nに入ってて母子同室も経ずに二人で同時退院でした。
ミルク足してましたし、扁平で乳首が結構短く、息子の口は小さくで四苦八苦でした。
保護器もつかってたし、搾乳機も使ってました!
とにかく息子の口が大きくなるのを待ったというのと、母乳は出し続けたいから搾乳機でおっぱいのフォローをしていました。1か月はかなりストレス抱えながらそんな日々を送っていました。
今は完母です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はNICUに母子入院して、授乳の仕方をたくさん教えて貰ったのですが、娘の乳頭混乱が相当ひどく、3ヶ月くらいまで、苦痛の日々でした。
周りからは無理しないでミルクで良いのではないかと散々言われましたが、切り替える勇気も出ず、今は結局ミルク寄りの混合です。
母乳育児は向き不向きがあると聞きましたし、保健師さんには子育てはまだまだこれからだよ、とアドバイスされ、気が楽になったら、混乱もおさまった気がします。
長々と書いてしまいましたが、1番はお母さんの精神状態が大事だと思います。
お疲れも出てくる頃だと思いますし、ミルクを上手に利用して、周りに助けてもらいながら、まずはゆっくり過ごされたらいかがでしょうか。
![MAXとき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAXとき
私も乳首トラブルで保護器使用でした
しかしそれでも息子に拒絶され、訪問保健師には保護器使用ダメとか言われて直母にしろと指示され、生真面目な私はそれに従いさらに息子に拒絶され
ストレスで母乳量が減り…
夫に完ミでいいじゃん、俺も手伝えるしと言われて完ミにしてしまいました
完ミと言うと、お節介おばさんとかに色々言われるのでそれはそれでストレスでしたが、授乳は一日に何回もあることですし、息子もまだ楽しいことと言ったらミルクを飲むことくらいだったので、その楽しみをたくさん作ってあげられてよかったなと思ってます
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
息子もNICUにはいっていて私も入院長引いたので一緒に退院したのですが
小さく産まれたので母乳を吸う力もまだ弱く、私自身も最初は10とかしかでてなくて泣きながら
吸わせて吸わせて吸わせまくったほうがいいというのを信じてくわえさせるのがんばってました(>人<;)
もちろんミルクもたして。
陥没乳首で息子も吸いづらかったと思います。保護器も嫌がられるし。。。
乳首も切れて痛いし泣きながらあげてましたがとりあえず泣いたら吸わすを実践していたら息子も吸う力もついてこっちもでてくるようになって完母になりました!
もし苦痛でストレスならミルクだけに切り替えてもいいのかなーと思います(o^^o)
とりあえず1ヶ月がんばってみて無理そうなら完ミでもいいのじゃないでしょうか?
私は半々にしたかったけど息子がおっぱい好きになって哺乳瓶拒否したので完母になっただけですし
もしかしたらすみひろさんのお子さんももう少ししたら乳首もなれてきて痛みもましになってくるかもと思います。
ちなみに痛かった時はランシノー常にぬってサランラップでパックしてました(; ̄ェ ̄)
![mama初心者🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama初心者🔰
NICUには入っていませんが、もうすぐ3ヶ月になる娘を育児しています(o˘˘o)
授乳が苦痛なのでしたら、完ミにしてしまってもいいと思います(*>_<*)ノ
私も乳首が小さいせいか、抱き方が悪いのか…保護器付けても抱き方を工夫しても毎回ギャン泣き拒否で、娘と一緒に泣きながら授乳の時間を過ごしていました( ノω-、)
最初の1ヶ月は頑張ってみて!←ぶっちゃけ、この言葉も負担でストレスでした😖
授乳記録も途中から誤魔化して書くようにもなり、それじゃぁ記録してる意味ないなって思い2週間ほどで完ミにしようと決めて、おっぱいを直接吸わせるのやめました😅
せめて、と思い搾乳は続けましたが…1ヶ月検診の何日か前になんとなく娘がご機嫌で、私もきまぐれでおっぱいを直接吸わせてみたら(´⊙ω⊙`)直接吸ってくれたんです!
結果、今はミルクよりの混合です☆混合と言っても、あまり母乳は出てないのでおしゃぶり代わり程度ですが(笑)
1ヶ月検診で授乳教育?で言われたのですが〃´∀`)
今の時代母乳がいい!母乳が神!のような扱いですが、そんな事なくて
これだけ体重増えてる!ミルクで育たないなんて事ないし、大丈夫!って言ってもらえて気持ちがラクになりました〃´∀`)
コメント