
冷凍して保存できる作り置きおかずってどんなものがありますか、、、?(>…
冷凍して保存できる作り置きおかずって
どんなものがありますか、、、?(>_<)
主人が今単身赴任中なのですが、カップ麺とか外食で牛丼とかそんなのばっかりらしいです😔
せめて夕食だけでもちゃんとしたご飯食べてほしいので次帰ってきた時に、おかず持って行かせようと思うのですが冷凍して保存しておけるおかずがなかなか思い浮かばないです(´・ω・`)
ハンバーグは作ろうと思ってるんですが、夕食のおかずになるようなお料理冷凍して保存したりしている方いらっしゃったら普段どんな物作られてるか教えていただきたいです😭🙏🏻
逆に、冷凍に不向きな物とかもありますか?(´;ω;`)
- 𝑚𝑖𝑖
コメント

そうくんママ
唐揚げは作ってからしっかり冷ましてジップロックで冷凍保存出来ます♪
チンジャオロースも大丈夫です( ¨̮ )

maminaya
ミートソースとか、豚の生姜焼き
カボチャの煮物、きんぴら、ひじきとかですかね?
-
𝑚𝑖𝑖
回答ありがとうございます♫
ほぉーー!!😳✨和食めっちゃ良いです!それ全部作っておきます!(笑)- 11月20日
-
maminaya
和食なら切り干し大根とかも栄養あるし冷凍もできますよ(^-^)
魚ももしご主人が焼くのが嫌なら焼いたものを冷凍して、食べるときはレンチンで食べれます♪
鮭と鯖くらいしかやったことはないですが(^^;- 11月20日
-
𝑚𝑖𝑖
切り干し大根✨ひじきとセットでぜひ持たせたいです😭✨!
なるほど焼き魚ですねっ!!📝
帰りが遅くて、家に着いてから調理するのが面倒だって言ってたのでレンチンだけで食べられるなら便利ですごい良いです♫!- 11月20日
-
maminaya
ご主人様への配慮素敵ですね~o(^o^)o
頑張って下さい♪
お時間あれば豚の角煮もいぃですよ~
鶏肉も照り焼きチキンとかなら冷凍して美味しく食べれます♪- 11月20日
-
𝑚𝑖𝑖
いえ私が心配性で おせっかいなだけなんですよ😔💦
角煮絶対喜びます✨!!圧力鍋使ったらわりとラクにできますかね!!
照り焼きチキンも簡単にできますよね✨!作ろう!!(笑)
みなさんのレパートリーすごいです(´;ω;`)!勉強になります📝✨
ありがとうございますm(__)m- 11月20日
-
maminaya
そんなことないですよー!!
ご主人様幸せだと思います(^-^)
圧力鍋あれば角煮簡単に出来ます♪
もし息詰まったら、スーパーの冷凍食品コーナーを参考にしてもいぃと思います♪
冷凍のクオリティーが違うから出来ないものもありますが、だいたいはできるので(^o^)v- 11月20日
-
𝑚𝑖𝑖
そう言ってもらえるだけで嬉しいです😭🙏🏻✨
なるほどなるほど!!冷凍食品コーナー確かにレパートリーの宝庫ですよね!!✨全然思いつかなかった…(´-`).。oO
早速明日冷凍食品コーナーぐるぐる偵察しに行きます!!(笑)- 11月20日
-
maminaya
頑張ってくださいo(^o^)o
- 11月20日

子豚ちゃん
わたしはミートソース、カレー、ロールキャベツ、炊き込みごはんなど冷凍します。
炊き込みごはんはおかずではないですが…。
わたしも里帰り出産の時に主人の食事が心配で生協の冷食も利用しました。
お湯で温める鯖味噌やお弁当になっているおかずなど。
男性一人暮らしは食事の面が心配ですよね。
-
𝑚𝑖𝑖
回答ありがとうございます♫
めっちゃ勉強なります📝✨みなさんすごいですね(´;ω;`)✨
ハンバーグ作るついでにロールキャベツもやってみます!!
そうなんですよね(´・ω・`)
これからの季節ちゃんと栄養とっとかないと体調壊しそうで心配です😔- 11月20日

miii
カレーはキーマカレーとかにすると水っぽさ気にならなく食べられると思います
お野菜とって欲しいなら
お肉とお好みの野菜を
お好みの調味料で味付けして
そのまま冷凍食べる度に炒めるので
旦那さんが焼くのがめんどくさかったら
レンジでチン(何度かほぐしながら)加熱したらお肉入りの野菜炒めとかにもなりますよ
そうくんママ
カレーはジャガイモと人参は入れずに冷ましてタッパに入れて冷凍できます♡食べる前日や当日の朝に冷蔵庫に移して直前で電子レンジでいけます!!
𝑚𝑖𝑖
回答ありがとうございます♫
なるほどっ!!唐揚げ簡単にできますし、チンジャオロースはお野菜も食べられるし良いですね!☺️✨作ります\( ˆoˆ )/
カレーは、ジャガイモ人参は冷凍しちゃいけないんですか!?
そうくんママ
ジャガイモは冷凍保存するとカスカスになって美味しくなくなります💧パッサパサでした笑
人参は大丈夫は大丈夫なんですが私は冷凍の味?がする気がして冷凍の時は大きい具材はのけてます(> <)
𝑚𝑖𝑖
そうなんですか!!勉強になります😭🙏🏻✨
主人はちょうど、カレーのルーは 汁:具=9:1でいい。って言うタイプの人なのでちょうど良いです!(笑)
ありがとうございます〜😊