
35週目で腰痛がひどく、お腹も張り出してきたことに不安を感じています。寝転んでいることが良くないのか、胎動も以前と違うようで戸惑っています。早く安産を迎えたいと思っています。
今日35wになりました!
今日は腰痛が酷いのとやっぱりこの時期ぐらいから
張り出す事も多くなってくるんでしょうか?
寝転んでばかりいるのも良くないんですかね?💦
胎動もボコボコ蹴られると言うよりウニョウニョ〜っと
こんなんだったっけ?と思う日々です。
4年ぶりで全然妊娠中を覚えていません💦笑
不安もあり早く産まれても良い37wになってほしいです...💦
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
動ける範囲が狭くなるので、うにょうにょ〜と体勢変えるくらいの動きになってきますよ☺️
たまにボコ!と蹴られます(笑)
腰痛やお腹の張りも出てきますが、あまりに頻繁に張るようであれば検診時に相談してくださいね☺️

あち
私も34週入ったあたりから私もボコボコからうにょうにょに変わりました👶!最初心配しましたが、大きくなって体勢あんまり変えられないよなと思い始めました!私もたまに足で蹴られるのは分かります!
座ってるのさえ辛く、1日中横になってしまっています🥺
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
ウニョウニョしすぎてて張ったりしてる感じがするので
何かこんな感じなのかな?とも思いますが
蹴られてると結構な胎動になりますよね💦
私も家でダラダラしてしまっていて
体力なくなってるんだろうなと思います...💧笑- 5月19日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
胎動カウントしてるとウニョウニョが何回目なのか分からなくなって余計に考えますね💦笑
次の検診時に一度聞いてみます!
退会ユーザー
2人目は毎日23時になったら1時間うにょうにょボコボコ動いてました(笑)
それが陣痛時もあり産んだ時間が0時過ぎたとこだったのですが、綺麗に23時は1時間全部動いてました🤣
規則性が見つかるとまた面白いですよ😄
私は元々切迫で張りが多かったのですが、36週の頃に細菌感染してたようで張りと水っぽいオリモノが増えてて💧
直接薬投与してもらったら張りが無くなったので、私のは異常だったようです!
人によると思うので気になることは聞きましょう😊