※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柴犬さくら
子育て・グッズ

娘が幼稚園で慣れず泣いている。療育は考えていない。先生のアドバイスに戸惑い中。同じ経験の方いますか?

4月に娘が幼稚園に入園して初めての保育参観でした。入園してから娘は1日中泣いていて給食も飲まず食わずで先生から慣れてる感じはしないと以前言われました。
最初はスモックを着るのも嫌々と泣いていたけど今では家を出る時も泣かず準備はしています。バス乗り場までは抱っこですが最初は家からも泣いていたけど今ではバス乗る直前先生に引き渡す時に泣くくらいまでになりました。
幼稚園入るまでは集団生活のような事はした事がない為幼稚園の中で慣れてもらいたいと思っています。療育に行っても本人が混乱してしまいそうで余計悪化しそうなので療育には行ったりするつもりありません。
今日の保育参観もみんなでおりがみしたり歌を歌ったりせずずっと座って泣いていて折り紙等もしませんでした。徐々に慣れて行ってくれること見守っています。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
療育行かず幼稚園で集団生活等慣れて変わった!って方いらっしゃいますか?先生は療育行ってとは言わないけど、○○ちゃん(娘)のためにもみたいな言い方をするので、もう何が正解で何がいいのかわからなくて涙が止まりません。。。

コメント

ぺい

娘の幼稚園も今日保育参観で1人だけ浮いてました…
娘の場合は療育通い始めた後に幼稚園にも通い始めたのですが、療育は息抜きと言ってはアレですが娘にとってはストレス発散の場になっているのかなあと思います、療育中の笑顔が増えました。

幼稚園行き始めてまだ1ヶ月だし泣いてても仕方ないかなとか私なら思って様子見します。保育参観だったらママが近くにいるし余計甘えたくなって我慢もできない!ってなっちゃうかなあ?と…
娘さんは何が嫌とか言葉で表現出来ますか?
療育に通うにしても結構時間かかるので相談とか見学くらいはしてもいいかなと思いますが、無理に通わせる必要もなさそうかな?と私は思います!

長文失礼しました。

  • 柴犬さくら

    柴犬さくら

    娘はまだお喋りが出来ません。家ではおもちゃで遊んだりテレビ(アンパンマン大好き)見て踊ったりお絵描きしたりパズルしたり公園行ったら複数人他に遊んでても自分から進んで遊びに行ったりしています。幼稚園行く前まで公園で他の子がいると遊ばないで帰りたいとジェスチャーで伝えてくるんですが今では関係なく遊んでいくので、そこは少し成長?変わったなぁと実感しています。
    今日の保育参加で歌を歌った時も座ったままで泣きいてはいたんですが手拍子をしていたので少しずつではありますが慣れていこうとしているのかなと感じました。
    先生から療育相談しましたか?とやたらと言われるのでそれが辛くて。。。早く療育行ってアドバイス聞いてよーって感じに聞こえてしまい辛いです。。。

    • 5月19日
  • ぺい

    ぺい

    娘もまだ話せない子なので言葉が遅いことが原因で療育に通い始めました。
    療育って言ってもその子に合う合わないもあるし療育通い始めたからすごい急成長したとかもうちは今のところないです🙃
    言葉でうまく伝えられないから余計に幼稚園に慣れていけないと言うのもあるかもしれないですね😔
    言葉の面に関しては発達相談してもいいかな?とは思いますが幼稚園でずっと泣いちゃうって言うのに関しては気にする必要ないんじゃないかな?と思いますよ!

    • 5月19日
  • 柴犬さくら

    柴犬さくら

    遅くなりました!幼稚園前よりお喋りをしたい意欲と言いますか、言葉を発するようになりました!慣れるまで夏休み前くらいまでかかる子もいるし1年かかる子もいるそうなので、ゆっくり見守って行こうと思います。話せて少しスッキリしました😭

    • 5月20日
のん

幼稚園に慣れていないから泣く、ではなくて発達や性格はどうですか😌❔
例えば私の娘は2才まで発語がなくて発達検査をしました。
言葉に関しては爆発期を迎えて月齢に追いつき、その他発達について指摘はありません。
ただ新しい場所や気持ちの切り替えがとにかく苦手です😌(これも月齢とともに差が埋まると言われてます)

おもちゃ片付けるよーといきなり言われたら、次に何するかわからない不安とまだ遊びたい気持ちで、プチパニックになったり...
知らない曲でダンス(先生の真似をして踊る)
初めてでわからなすぎて泣いてしまうんです😅

だから前もって次にやることを伝えたり、もう少ししたらお片付け、みたいに先に教えてあげる😌
季節の歌やハサミやノリなど全くわからない状態ではなく、少し自宅で経験させることで解決していきましたよ😌

日中丸々泣いてしまう子は確かに少ないですが、集団生活まったくなかったならあり得るかなーと思います。
たくさん覚えることがあって頭の整理が追いついてないというか、なにが嫌なのかもわからない状態なのかな?と読んでて思いました☺️

  • 柴犬さくら

    柴犬さくら

    確かに集団生活で次これやるよー、とかそう言った事はしてないですね。遊ぶのも自分が満足するまでやらせてたのでそれもあるかもですね!家でも幼稚園のような流れをやってみるのもいいかもですね!
    今日見て一人だけ泣いててみんな喋れてて工作したり歌歌ったりしてるのになんでうちだけ。。。と涙が止まりませんでした。。。

    • 5月19日
  • のん

    のん

    不安ですよね😅娘はトイトレ全拒否でオムツならなんとか泣かずに行くけど、パンツならギャン泣き、幼稚園でもトイレ怖い、ヤダヤダって泣いて行ってないみたいです😓
    幼稚園内は基本パンツにする園だけどオムツにしてもらってますよ😭それぞれ不得意はあるので1学期は様子見でいいと思います☺️

    相談するなら市役所内の子育て支援や保健センターに地域の保健師さんがいると思うので、そこに相談してみては❔
    ずっと不安より発達検査とかしてもらえるならしてもらったほうが、子どもの得意&苦手な部分がわかるしいいですよ❗うちはそれで助言など貰いました☺️

    • 5月19日
  • 柴犬さくら

    柴犬さくら

    ちなみにどんな助言頂いたんですか?

    • 5月19日
  • のん

    のん

    上に記載した内容ですね🍀予習みたいな形で先に自宅で経験して、全く知らない状況を避ける。

    あとは、さすものは?と質問されたら、適当に車を指差してその後に傘を指差します。理解はしているけどお手付きが多いので、先生からの質問に対し正確に伝える能力がまだ半年くらい遅い、苦手とわかりました。
    これは将来、数字で答える問題なのに文章で答えてしまうなどのミスを起こしやすいタイプなので、今から少しずつ出題があるようなものに慣れさせて理解してから答える癖をつけていくように言われてますよ。

    • 5月19日
  • のん

    のん

    言葉も今は文章で言えるくらい月齢差は埋まりましたが2才3ヶ月で単語開始なので、文章は言えても他人の文章理解は難しくわからないことがあることもわかりました。
    だからダラダラ話すのはNG、○○ちゃん早く体操服に着替えて幼稚園に行こうよ。
    みたいに長々言わず、、、
    体操服持ってきて!
    着替えて幼稚園ね!
    って感じで
    簡潔にするように心がけてます

    • 5月19日
  • 柴犬さくら

    柴犬さくら

    なるほど!すごく参考になります!私もやってみます!

    • 5月19日