
朝起きたら手の指がカクカクして痛いです。妊娠後期で同じ経験の方いますか?自然に治りましたか?手術や注射が怖いです。教えてください。
今日突然朝起きたら両手の中指から薬指にかけて曲げると関節がカクカクする感じがありスムーズに手をグーパーできません。 痛みもあります。
ネットで調べてみるとばね指や腱鞘炎等…出てきます
指を曲げることに対して抵抗ができてしまい物を持つのが怖く、何か掴もうとすると関節がカクカクして痛いです。
妊娠後期でこのような体験した方いらっしゃいますか?
また、自然に治りましたか?
手術とか注射とかネットに書いてあって怖いです。
教えてくださると嬉しいです。
- 🔰(1歳6ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠後期~産後数日になったことありますが、気づいたら治ってました😊

3児ママ🫧🤍
なりました😅出産間近になるとボタン留めたりするのも難しくなってました💦産後すぐではないですけど1ヶ月以内には治りましたよ。
-
🔰
コメントありがとうございます!
妊婦になると今までならなかったことが急に起きて戸惑います…😅- 5月19日

はじめてのママリ
妊娠中期〜後期が始まるくらいまで数ヶ月なりました💦朝起きたら突然握れなくなっており、リウマチなども怖いためネットで調べました😓朝起きてから大体午前10時くらいまでは上手く手を握る事が出来ずしょっちゅう掴んだ物を落としていました😭
産科の先生に伝えたところ、痛みが続かなければ様子を見ましょうと言われました。特に治療はしませんでしたが妊娠後期に入り気づいたら治っていました😂
-
🔰
朝起きた時が1番多いんですかね?
ネットみるとそれこそリウマチやら注射や手術が必要だの色々書かれてて怖いです😅
とりあえず様子見てみようと思いました!ありがとうございます♪- 5月19日
-
はじめてのママリ
私は朝起きた時が1番酷かったです!毎日同じ程度で関節がカクカクしたりビヨンビヨーン(バネの様な感覚)としたり、痛い様な、とにかく手を握れず変な感じがしてました😂気付いたら自然と治っていたので様子を見ても良さそうですね😌✨
- 5月19日

ぴょん
なりました!全然指曲げられなかったです!
その時はむくみがひどかったのでむくみかな?と思ってました!
そういえばいつ治ったんだろう🙄
産んだ時にはもう治ってたような😌
-
🔰
カクカクなるのが怖くて曲げるのが怖いです…🤣
確かにむくみのせいもあるのかもしれないです!!- 5月19日

はじめてのママリ🔰
私も今そのような状態
バネ指になっています。
何が原因なんですかね?
謎です。
-
🔰
妊娠中になりやすいとネットには書いてますが他の病気じゃないか心配になります…
その後も治らず今現在も朝寝起きに指がカクカクして痛いです…
手使いすぎても痛いのでどうしようもないです…(ノД`)- 5月25日
🔰
コメントありがとうございます!
自然に治るようならよかったです^^