※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

産後に旦那から言い方がきつくなったと言われた方はいませんか。ホルモンバランスの影響を感じ、離婚を考えるほどの気持ちになっています。

産後から言い方キツイなったよね!と旦那さんに
言われた方いませんか??😭😭😭😭

産後のホルモンバランスと旦那のせいなのに😭😭

ムカつきすぎて離婚したいです😂

コメント

NA23

言われましたよ!笑笑
子供に話しかけるみたいに話しかけないといけないの?
優しくされたければまずは、やる事やってそっちも優しくしてみろ!!って産後すぐぐらいにきれたことあります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供に話しかけるみたいに話しかけれるわけないですよね😂
    そっちも優しくしてみろ!ホントこれです😅
    ありがとうございます✨

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

言われましたww
変わったよね…俺に対して冷たくない?とか(笑)
こいつめんどくせぇなぁって思いました‼️
黙れよ‼️こっちはこの子を生かすのに必死なんだよボケが‼️お前は大人なんだから自分のことは自分でできるだろ‼️って感じですよねwwwwww

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その通りです😍😍
    旦那に言って欲しいです😂
    生かすのに必死!ホントにこれです😭
    私の気持ちそのままでした😂
    ありがとうございます✨

    • 5月19日
らんらん

めっちゃ言われます!!🤣

好きでキツくなってるわけじゃないって感じです!毎日疲れて子どもみて…その上旦那の世話までして…
ってなったら、少しくらいキツくなりますわ!!笑

優しくしてほしいなら、私に休みをくれって感じです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    好きでキツくなってるわけじゃないんですよね😂
    休みほしいです😂
    休みくれたら少しだけ優しくできます😁
    ありがとうございます✨

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

あります。自分でも別人だと思う事もあります。
私の場合は、旦那がもっと子供に積極的だと思っていたので、理想と現実の違いで旦那にめちゃくちゃイライラします。余計に隣の芝生は青く見えるじゃないですが。
優しくして欲しいなら、行動変えて欲しいとしょっちゅう思ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分の行動見直してから
    その発言してほしいですよね😫
    理想と現実あります😩
    ありがとうございます✨

    • 5月19日