
真夏、2〜4ヶ月の赤ちゃんを連れて幼稚園に行くのは危険。お迎え方法に悩む。20分徒歩+バスで、2時間の猛暑で子供を遊ばせる必要あり。
赤ちゃん生後2ヶ月〜4ヶ月くらいにかけて真夏です。
上の子の幼稚園のお迎えのときに下の子を連れていくのは危険ですよね?💦
1時過ぎに家を出て、おそらく家に帰ってくるのが3時過ぎになると思います。2時間も猛暑の中ベビーカーや抱っこ紐でいるのは危険ですよね?🥵
みなさんお迎えどうしてますか?😭😭
タクシーとかベビーシッターとか使った方が安全かしら…
移動は徒歩20分+バス(片道)です。2時から2時半まで園庭開放があり、絶対に遊ばないと帰ってくれないので付き合います。(上の子、ADHDなので言うこと全く聞いてくれません、泣きたいです😭)
- はじめてのママ(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
下の子7月生まれで1ヶ月から外出してました。
抱っこ紐に保冷剤入れて、ハンディファン持ってました!
タオルに保冷剤も巻いて、おでこや首に当てたり😊

tanon
1時から3時、、、1番暑い時間帯ですね😭
暑さ対策をしっかりすれば大丈夫だとは思いますが、個人的にはちょっと心配です😥猛暑日だけでもタクシーとか使ったほうがいいような気がします😥
-
はじめてのママ
そうですよね😭熱中症になっちゃったらと思うと怖くて💦
やはりタクシーは上手く利用してみます!- 5月19日

はじめてのママリ
猛暑なら心配ですが、とりあえずベビーカーならサンシェード、抱っこ紐なら日傘、それに上の方と同じく保冷剤使います💦
出かける前後に授乳して、道中、赤ちゃんの様子をみるのが大事かなと🥺無理そうな場合は、私ならタクシー使います!
-
はじめてのママ
保冷剤必須ですよね💦ベビーカーはコンクリートから近くて怖すぎるので抱っこ紐で行こうかと…。
赤ちゃんの様子しっかりみます 😭うーんやっぱり心配になってきました、タクシー使おうかなあ😓- 5月19日
はじめてのママ
抱っこ紐に保冷剤は何個くらい入れてましたか?
ハンディファン私も買います!!
赤ちゃんあつあつのほっかほかにならないか心配で💦
退会ユーザー
お弁当用の小さいやつ2個、背中に沿うように入れました!