
結婚後や妊娠中に旦那が妻を女性として見なくなることは多いのでしょうか。妊娠中の私は、旦那からの愛情表現が減り、家族として見られているのではと不安です。意見をお聞かせください。
良く結婚したり、妊娠したりすると旦那が嫁を女として見れなくなるとか、家族としては見れるけど…みたいな話を聞いたりしますが、、そういう事って多いものなんでしょうか?
私は現在妊娠中で、結婚して3ヶ月で妊娠がわかりました。妊娠してから、ハグやキスなどもほとんど私からで旦那からはしてくれなくなりました。
行為に関しては、初めての妊娠もありお互いに怖いから辞めとこう…的な感じでしてません。。
心配のしすぎなのかもしれませんが、徐々に女としてではなく家族くくりで見られてるのかなって思ってしまいます😅皆さんの意見聞かせてください😭💦
- ゆめ꙳★*゚(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
経験上多かったかなと思いますが自分次第でどうにでもなることもありました…

ちゃ。
我が家も妊娠中は全くそういうの無かったけど、産後少しずつスキンシップが復活していって、3人目出産まできましたよ😃
パパママ呼びしてるけど、行為も普通にありました。
人によるんだと思います🤔
-
ゆめ꙳★*゚
ご回答ありがとうございます😊
自分からばかりハグやキスをしてるので何か、虚しくなってきてしまって🥲
今は出産に集中して自分の努力で産後のスキンシップ頑張ってみようと思います😭- 5月18日

はじめてのママリ🔰
まぁ、女からしても母親になると夫は男性と言うよりパートナーとか家族って感じが強くなる人多いですしね。
男性がそうなっても分かると言うか…。
因みに私も結婚して3ヶ月ぐらいで妊娠しました。
今、結婚して6年半くらいで子供は2人ですがたぶん7割家族として見られてると思います笑。
でも女性として扱ってくれてる部分もあるし、ハグとかキスがなくても夫婦仲は良好ですよ。
夫婦の形はそれぞれだから、ハグやキスが全てではないと思ってます。
-
ゆめ꙳★*゚
ご回答ありがとうございます😊
私も、子どもが生まれたら家族って感じが強くなるかもしれないですね💦
そう思ったらお互い様なのか…って思えてきました😌
実際、夫婦仲自体は良好ではあるので考えすぎたかもしれません😢- 5月18日

ままり
そういうご家庭もあるのはよく聞きますが
我が家は27年一緒にいますが
夫婦生活も変わりなく仲良しですよ♡
子供を産むと少なからず
女性はたくましくなりますからね☺️
あまりイライラガミガミしすぎてしまうと
男性は〝母〟として見えてしまうのかもしれないですね☺️
言い方悪いですが男性がそれくらい
使い物にならない場合が多いですので
可愛らしさ、女性らしさを
忘れずに
して欲しい事などを柔らかく伝えた方が良いのかなとは
思っています。
もちろん皆さんに当てはまる訳ではなく個人的意見です😊
-
ゆめ꙳★*゚
ご回答ありがとうございます😊
ええー、素晴らしい👏😍そして羨ましいです😆
私も、eqさん達みたいな夫婦になれるように頑張ります😭
あまり、ガミガミし過ぎないようにしなきゃですね、付き合いたての頃を忘れないようにします(*・ᴗ・*)و- 5月18日

はじめてのママリ🔰
私は旦那に対してそうです
そういう欲はありすぎても厄介だしわたしは家族でいいです
-
ゆめ꙳★*゚
ご回答ありがとうございます😌
そおなんですね😳
もしかしたら、まだ私は結婚して半年くらいしか立ってないから気持ちが付き合ってた頃のままなのかもしれません😅😅- 5月18日
ゆめ꙳★*゚
ご回答ありがとうございます😊
やっぱり多いんですね🥲💦
確かに、自分の努力も必要なのかなって思うので頑張ってみます😢😢