
コメント

こま
かかりつけ医で10ヶ月検診をした時に総合病院での精密検査を勧められ、生後11ヶ月頃に受けました!
小児神経科がある大きな総合病院です。
こま
かかりつけ医で10ヶ月検診をした時に総合病院での精密検査を勧められ、生後11ヶ月頃に受けました!
小児神経科がある大きな総合病院です。
「病院」に関する質問
主人が今朝から片足のふくらはぎを痛がっています。寝てる時に激痛が走ったらしいです。これは肉離れですか?こむら返りですか?歩くのが辛そうです💦 症状が軽減される方法は病院以外でありますか?
病院で排卵日を見てもらって、排卵日から1週間たった今日少し出血しました🩸 生理にしては早すぎですよね? 着床出血であってほしいけど、真っ赤な血なので生理かなぁとも思ったり💦 でもこんなに早く来ることは今までなか…
下痢と腹痛、幼稚園休ませましたが、病院行くべきだと思いますか?皆さんなら連れていきますか? それとも家でゆっくり休みますか? 朝少し下痢、 お腹痛いと言っているが元気という感じです。 幼稚園では胃腸炎症状の…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ます
さっそくのお返事ありがとうございます❗️
ちなみに、運動発達面で遅れていたのでしょうか?精神発達面でしょうか?
こま
運動発達の遅れです。
10ヶ月の時点でずり這いやつかまり立ちをしてなかったので再検査になりました😅
ます
そうなんですね!
今は順調でしょうか?
こま
同じ月齢の子と比べるとだいぶ遅れてますが、1歳過ぎてからできることが増えましたよ😊
血液検査でも異常が見つからなかったので、2、3ヶ月に一度小児神経科に通院して成長を見ていくことになりました。
うちは問診、触診、内診、血液検査という流れでしたが、一歳未満の発達検査は精神も同じだと思います。
生後9ヶ月頃から発達の遅れが気になり不安だったので、そのタイミングで精密検査を受けれたことは良かったです。
ます
そうなんですね。ありがとうございました!
ちなみに、病院はどちらか教えていただけませんか?