
コメント

はじめてのママリ🔰
私のことではなく申し訳ありません。
友人が最近、採卵をして支払い自体はまだなのですが、なんだかんだで30万は飛んでいきそうと言っていました。

はじめてのママリ🔰
採卵代だけなら2万8〜9千円でしたよ🙆🏼♀️
取れた卵の数は7個、局所麻酔でした。
その後の凍結までの費用は10万5千円弱でした🥶💸
ちなみに凍結できた胚は3個です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪採卵お疲れ様でした!
凍結までに至った数などでまた前後しますよね💦
全身、局所麻酔でもまた金額変わりますね💦でも大体の金額が聞けて助かります!!- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
採卵代だけと書きましたが、点滴代とかも含んでます🙇🏼♀️
来週あたり移植予定ですが、移植代と薬代等で5万円弱を予想しています。
私の場合の体外受精の費用は薬代や注射代や治療代等全ての総額は20万円弱かなーという感じです😭💸- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊採卵日にかかった(採卵術、点滴、麻酔薬などの)総額的な感じで思ってたら大丈夫ですね😄
月をまたがずに移植までいければ高額医療の請求ができそうなんですが、移植は6月にずれ込みそうなので、高額医療が使えなさそうです😭
なんだかんだ保険がきいてもそれなりの金額にはなってしまいますね💦でも自費よりはかなり金額抑えられてるのでありがたく思います😖- 5月19日

みこ☺︎
来週採卵ですが、保険適応の採卵術は9,600円て書いてありました🙄そこから取れた数とかでプラスになる感じかなと勝手に思ってたけど…違うのかなぁ、、🤔
-
はじめてのママリ🔰
それであってるかと思います!
ただ、採卵にかかる点滴や麻酔などでも金額変動してどれくらいになるのかなぁと思い質問させていただきました😃- 5月19日
はじめてのママリ🔰
いえいえ😄ありがとうございます♪移植とかまで込みになるとそのくらいになるのかも知れないですね💦