コメント
にかいめのママリ
上の子は3月生まれということですか??
にかいめのママリ
上の子は3月生まれということですか??
「妊娠・出産」に関する質問
初マタです。まだ先なのですが年始が37週で初詣行くか迷ってます。、 いつも家族と旦那で京都の神社巡りしてます。基本は1日出掛けてて約2万歩近く歩きます。 電車で家から25分程度の市内です。 行かない方が良いですかね…
旦那のご飯が美味しくないです。 現在つわりがひどくて料理してると吐き気が収まらず作れないので旦那が作ってくれてます。 それに関してはものすごくありがたいと思ってます。 仕事から帰ってきて急いで作ってくれてるし…
2人目の妊活として、家の近所の婦人科クリニックでタイミングを見てもらっていました。 無事妊娠でき、まだ6週目です。 検査薬で陽性が出て今日受診したところ 胎嚢とその中に👶🏻は見えましたが まだ心拍は確認できなか…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2月の後半です!
にかいめのママリ
早生まれでしたら今年の7月後半もしくは8月から妊活すれば2023年の4月以降生まれの予定になるので2学年差になりますよ!
我が家も上の子が3月なので2学年差考えた時、計算しました^ - ^
逆に年子にする方が大変かも😅
もう生理は再開されてますか??
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!計算が苦手でこんがらがってました💦
完母なんですが、産後1ヶ月に1回1週間程生理が来て、その後また1ヶ月後1日だけの出血があり、生理なのか不正出血なのかわからない状態です💦💦
にかいめのママリ
まだまだ様子見ですね!
6月までならなんとか2学年差ですので安定して排卵されれば可能性ありますね✨
はじめてのママリ🔰
生理が安定するかの問題もありますよね🥺💦
1人目は半年かかったので、なるべく早めに妊活開始したくて😂💦
にかいめのママリ
私は完母はもちろん混合でも生理きませんでした😅
確実に2学年差を希望するなら私でしたら早めに断乳しちゃうかなぁと思います^_^
私はそれで断乳せず2学年差を諦めました😉
はじめてのママリ🔰
完母で育てたい気持ちが強いんですが、そうすると2歳差難しくなりますよね〜😂💦
2歳差逃したら、4歳差で頑張ろうと思います😂