 
      
      0歳の子のルート留置後、抗生剤の後に生理食塩水を流し忘れた。ルート詰まる可能性は高いか。今から言った方がいいでしょうか?
※至急です!看護師さんおられましたら教えて下さいm(_ _)m
今0歳の子の付き添い入院をしています。
ルートを留置していて、先程10分前くらいに新人看護師さんが抗生剤を投与したのですが、最後に生理食塩水を流さず終わってしまいました。
いつもベテラン看護師さんは抗生剤の前後で生理食塩水を流すので、おそらく忘れたのかなと思います。
私もその場で言わなかったのが悪いのですが今になってルートが詰まったらどうしようとモヤモヤしています。
抗生剤の後生理食塩水を流さないと詰まる可能性は高いですか?今からでも言った方がいいでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            退会ユーザー
ママリよりナースコール押したほうが早いし確実ですよ
 
            あお
抗生剤以外に点滴はいっていますか?
抗生剤も前後に生食が必要なものとそうでないものがあります!
たとえば、今補液中で側管から抗生剤を投与し抗生剤が終わったけど補液はまだ投与中の場合前後に生食が不要な抗生剤であれば生食は流しません😊
- 
                                    あお 抗生剤しか投与せず、次の抗生剤投与のためにルートを留置したままにする場合はどの抗生剤でも最後に生食を流してロックします😊 - 5月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございますm(_ _)m 
 抗生剤単独投与です💦
 ナースコールしたのですが、その新人看護師さんが出て「大丈夫です」と言われたのですが大丈夫じゃないですよね?💦😫- 5月18日
 
- 
                                    あお シリンジで生食を流しながらロックすることで圧がかかり逆血を予防するので、、、 
 それをしなかったら刺入部に逆血してきて詰まるのではないかと思います😥
 生食を流したから絶対詰まらないという訳ではありませんが。。- 5月18日
 
- 
                                    あお お母さんは部屋から一歩も出れない状況ですか⁇ 
 少し病室の戸から顔出し、通りすがるスタッフに声をかけるとか😅- 5月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 留置針に逆血あったので、他の看護師さんに生食流してもらいました💦 
 閉塞してなかったです、よかった😫- 5月18日
 
- 
                                    あお よかったです😅👏 
 新人さんも大丈夫ですって言い切らずに先輩に相談してほしいですね💦
 小さい赤ちゃんの点滴確保は大変ですから😵- 5月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメント下さって助かりました💦ありがとうございましたm(_ _)m 
 喘息で入院中なのですが新人さんだと痰の吸引も甘くて、吸引後もずっとゼロゼロ言ってるし辛いです(´;ω;`)- 5月18日
 
- 
                                    あお 誰もが最初は新人ですが、お母さんとしては不安や心配ですよね😭 
 何度も吸引すると赤ちゃんもしんどいのですが、あまりにもゴロゴロいうようならナースコールしてくださいね😊
 話しかけやすいベテラン看護師が来たときにちょっと相談してみてもよいかもしれません😊
 クレームではなく、新人さんでこんなときどうすればいいでしょうか⁇と聞かれたら良いアドバイスがもらえるかと😊- 5月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 下に返信してしまいました💦 
 ご丁寧な回答ありがとうございましたm(_ _)m
 とても参考になりました!!- 5月18日
 
- 
                                    あお グッドアンサーありがとうございます😌✨ 
 
 看護師もお母さんの気持ちは十分理解していますので気になることは何でも言ってくださいね😊
 こんなこと言ったらクレーマーやいちいちうるさい親って思われるかな?と遠慮しがちですが、よっぽどトゲのある言い方でない限り大丈夫です🙆♀️むしろ言ってもらいたいです🤗
 
 付き添い入院で大変ですが、無理なさらず休めるときにお母さんも休んでくださいね😊- 5月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
なるほどです!
新人看護師さんも頑張ってますし、応援してあげたいのですが我が子のことになると不安で・・・💦
ベテラン看護師さんにちょっと相談してみようと思います(*^^*)
ありがとうございましたm(_ _)m
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。