
アレルギー性の嘔吐について相談です。吐き戻しが多く、特にうつ伏せやおもちゃを口に入れている時に吐き戻しします。離乳食後も吐き戻しはあり、アレルギー性の可能性が気になります。
アレルギー性の嘔吐ってどんな感じなんでしょう?
吐き戻しが元々多い子で、ミルク後で1時間以上経ってもうつ伏せやおもちゃをべろべろ口に入れてると吐き戻しします。
指しゃぶりも中指と薬指なので、オェッとなるのかそこまで多くないものの吐き戻しします。
離乳食になってからも吐き戻しはあり、大体うつ伏せの時か、おもちゃを舐めている時に少量吐き戻しします。
アレルギー性だと多量な嘔吐なんでしょうか?
1時間以上経っても普通に吐き戻しします💦
- あきもも(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
アレルギー反応の嘔吐の時は
食後2時間半〜3時間くらいで、マーライオンのように、食べたものを全部出す感じで嘔吐していました。
あきもも
ありがとうございます!
やはり多量嘔吐の傾向があるんですかね?
発疹や赤みもないのですが、離乳食から4〜5時間経ってからの吐き戻しでも少し離乳食が混ざったようなものがあるので、アレルギー?と心配しておりました。