
保育園の担任に妊娠を伝えるタイミングについて相談しています。つわりがひどく仕事を休む日が増え、保育士さんに疑問を感じられています。初期のため迷っており、先生に伝えるべきかどうか悩んでいます。
子どもを通わせてる保育園の担任の先生に、妊娠していることはいつ頃伝えましたか?
今つわりがとてもきつく、仕事を休む日が増えました。
シフト制の仕事なので日頃から平日休みは時々あるので自宅保育をしたり預けてリフレッシュしたりは半々くらいでした。
仕事が休みの日は9:00〜16:00の預かりなので、仕事を休んだ日を含め普段より平日休みが増えたことに保育士さんは疑問を感じている印象でした😭
まだ9週なので初期ですし、親と職場にしか伝えていなくてすごく迷うのですが、嘘をつくのは違うしいずれは伝えることになるので担任の先生にはお伝えしても良いと思いますか??
みなさんこのような状況だとどうしていましたか??
- ままり(2歳4ヶ月, 6歳)

満腹中枢ないのすけ
母子手帳もらってから伝えました😊
「もしかしたら…」と伝えるのもありかと思います😊

ラムネ
母子手帳貰うと役所に提出しないといけない園関係の書類があったので、提出してからもうそのタイミングでクラスの先生にも伝えました。
もしかしたら、息子が不安定になったりする場合、母親の妊娠が原因だったりするかもしれないですし、そういう所も含めて伝えました🍀
コメント