※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊活

不妊検査について、内容や金額、期間を知りたいです。忙しくて病院に行く時間が取れないため、検査だけでもしたいです。

仕事をフルタイムでしていてずっと不妊検査を受けるか考えています。時間がなかなか病院に行くと休みしか行けなかったりと考え、踏み込めません。
まず検査だけでもしたいのですが、、、
検査内容や、金額、期間など教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も仕事をフルタイムでしています。
排卵検査薬を使用した自己流妊活で半年できなかったので、不妊治療クリニックに行きました。
年齢が30歳で、あまりゆっくり出来ないので😅

血液ホルモン検査、子宮頚がん検査、クラミジア検査、精液検査で2〜3万円しました。
あとは、その都度内診料、お薬代などかかりました。
タイミング法や人工受精であれば、そんなにお金はかからないと思います✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    私も今年30の歳で周りの環境も含め焦りが隠せません😣

    その検査の際は職場の協力はあったのでしょうか?

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社には報告してないです🙆‍♀️
    職場から一番近くて遅くまで開いてるクリニックを選んで、仕事終わりに行ってました✨
    あとは、半休を使ったりしました。

    • 5月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    とても参考になります!!!

    私の場合9時から19時の仕事時間なのでなかなか厳しくて今夜の12時半から21時の勤務に1ヶ月シフトしてもらって午前中に行くか考えています!

    • 5月18日
はマ

AMH→卵胞の残ってる数を血液検査で調べます。
ホルモン値→生理中に調べる
私はまずそれでしたが保険適用でもなかったので不妊クリニックで初回1万8千取られました。1ヶ月は色々な検査をするため検査期間となると思います。持病があり不妊治療クリニックは門前払いです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!

    細かくありがとうございます!

    今健康診断も控えていて私も気になるところがあるので、とても参考になります🥺

    • 5月18日