![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引越しを控えた女性が、荷造りが進まず困っています。箱が足りず、普段使うものがまだ片付いていない状態です。特にリビングとキッチンがひどく、業者に変に思われないようにしたいとのことです。コツを教えてほしいです。
引越しプロの方!
どうか助言お願いします〜〜〜!!
週末に1LDKからマイホームに引越しがあります!
が!
荷造りが全然です。
箱も20から30個に変更してもらったにも関わらずとてもじゃないですが足りません!
そしてまだまだ、え?これ引越し前?荷造りとは?ってくらいの状態です。
季節の関係で使わないものは箱にいれてますが、普段使ってたものや、そもそも箱に入らないものがまだまだ。
家族からしたら、もともと収納足りてなかったから散らかり放題だったものがだいぶすっきりした感じはありますが、よその人からしたらまだごっちゃーとしてると感じるだろうなくらい。
片付けたいけど箱がない。捨てたいけどゴミの日は遠いし粗大ゴミは月1なので引越し後なんです。。
引越しまでに、せめて業者の人に変に思わないくらいにはしたいのですがどこから手をつけていいか。
ひどいのは普段の生活空間のリビングとキッチンです。
冷蔵庫は前日にコンセント抜いて掃除するとして。。
コツ教えてくださいー!!!!
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 7歳)
![コロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロン
ウチも6月5日に引越しで、仕事もしつつで、全く手をつけてません😅
明日休みなので、旦那ととりあえず使わなさそうな物から片付け&断捨離していきます😅
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
転勤族嫁で引っ越しは定期的にしています。まずゴミ問題ですが、粗大ゴミを含めゴミ処理センター等持っていけば引き取ってくれると思います。お近くのごみ処理センターを調べて確認してみてください。車がない場合はレンタカーを借りても良いかもしれません。近かったり可能なら簡単なものは自分たちでこまめに運ぶのも良いかもしれません。後は洋服等はゴミ袋にでもまとめて詰めて、毎日どうしても使うものなんて良く考えたらそうないです。最後の数日はコンビニ弁当や外食でも良いです。服も毎日同じ物を着ても良いです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あらぁ…引越し荷造りの8割はゴミの処分ですから、やっちゃいましたね😅
粗大ゴミは早めに処分しておかないと回収日が少ないので困りますよね💦センターに持ち込むかリサイクルショップに買い取って貰うと良いですよ🤗我が家はセカンドハウスが出張買取に来てくれるエリアだったのでそちらで随分処分しました✨
衣類や小物なども1年使用しなかったものは捨ててしまった方が良かったですね…😅
荷造りは、取り敢えず使わないものから詰める❣️だと今度荷解きする時に大変です🤔
新居のどこに何を置くかを考えながら、収納箇所ごとに荷造りすると良いですよ😊
小物類はプラの収納ケース等に種類別に入れておけばプラケースのまま運んで貰えるし、そのプラケースのまま収納箇所に置くだけで済む為荷解き不要で引越し後が楽です✨
うちはWICの枕棚の上は全てプラケース収納にしてありますよ☺️
引越しの前日は外食しちゃうかコンビニ飯にするなどして、食器や調理器具は早めに詰めてしまった方が楽ですね_(:3」 ∠)_
退去前に今いるお部屋のお掃除をして引っ越し荷物搬入前に新居もお掃除しないとなので、お掃除グッズは自分達で運べるように箱詰めしないで別に置いておいた方が良いですよ🤗
![ゆみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみか
私も2人目臨月の時に引っ越してやばかったです💦
とりあえず必要ないものは全部詰めて、すぐ出すものは段ボールにピンクとかでガムテープを貼る、準必要なものは黄色でガムテープ貼る、それ以外は全部詰めるですかね!
私は引っ越し先のキッチン、土間収納、子供部屋などに番号を振り、それを引っ越し屋さんに見せてそこまで運んでもらったのでだいぶ楽でした!
コメント