
娘のスケジュールを考慮して、9時半のお昼寝後に離乳食をあげるのが難しい状況。離乳食のタイミングについてアドバイスをお願いします。
数日前から離乳食をはじめました。
本などを見ると、授乳時間を決めて、10時頃にあげるといいと書いてあります。
最近、娘は
20時半就寝
0時おっぱい
5時おっぱい
7時起床
9時おっぱい
9時半お昼寝
10時半起床
13時おっぱい
くらいです
みなさんなら離乳食はいつあげますか❓
9時のおっぱい前は眠くてぐずっていることが多く、飲むとお昼寝。その時間に離乳食は、今はほんの2さじ程なのでな食べさせられますが、量が増えると難しいかなと悩んでまいます。
回答お待ちしてます!
- ☺k☺li(8歳)
コメント

ブルータス
私は初めから8時にあげてました(^^)

ことちゃんママ
10時半起床の後にあげるのはどうでしょう?うちはいま10時から11時の間で一回完璧に起きるのでその間に離乳食して授乳してお昼寝って感じです!
-
☺k☺li
ありがとうございます!
起床後は機嫌もいいのですすめやすそうですが、前回の授乳から1時間半ほどしかたっていないので、お腹もあんまりすいてないのかなということが気になっていて💦
ことちゃんママさんは前回の授乳からどれくらい間をあけていますか❓- 11月20日
-
ことちゃんママ
うちは6時ごろに一回授乳してます!なので4.5時間空いてますかね。朝早いとうとうとして寝てしまったことがあるので10時で定着しました😊
- 11月20日
-
☺k☺li
ありがとうございます!
うちの娘も朝方の授乳がそのくらいの時間になると嬉しいのですが😣- 11月20日

mm.7
7時半にあげてました💡
どうせ最後は朝、昼、夜になるので、のちのちまた時間調節するのもめんどくさいので、最初から大人と一緒です👍
一回 7時半
二回 7時半、18時半
三回 7時半、12時、18時
にしてましたね❗
-
☺k☺li
ありがとうございます。
なるほど!!!
いずれ3回食になりますもんね。あまり10時にこだわらなくていいですね✨- 11月20日

k-mama
わたしも本で見て10時にしようと考えてましたが、その時間眠くてぐずるので9時にあげてます( ˙˘˙ )♡
7時起床~九時までの間で比較的ゴキゲンな時にあげるのはどうでしょう?
-
☺k☺li
ありがとうございます。
そうですね!起きた後の機嫌のいい時間にあげられるようにしたいと思います✨- 11月20日
☺k☺li
ありがとうございます!
あんまり10時にこだわらないほうがいいですかね✨
それなら、前回の授乳から3時間はあいてますしお腹もある程度すいた状態で食べられそうです!
ブルータス
雑誌やネットは参考程度にでいいと思います^ ^いずれは3食になりますから、朝早い時間でも大丈夫ですよ^ ^うちは、2回食が始まってからも朝8時、夕方5時にしてました!
特に問題なく離乳食は進んでます!
特に初めての食材(アレルギーあるもの)などは、8時頃あげたら様子みて何かあればすぐ病院行けますしね^ ^
☺k☺li
朝早くても大丈夫とお聞きして安心しました✨
病院も始まる時間ですし、何かあったときの対応も問題ないですもんね!
ブルータス
グッドアンサーありがとうございます😊
お互い離乳食頑張りましょうね😊