※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時の赤ちゃんの様子について相談中。飲みが悪くなり、いきんだりしています。原因や対処法が知りたいです。

【授乳について相談です😢】
現在生後1ヶ月ちょっとたった女の子を育ててます。混合ですが、主におっぱいをやってミルクは1回(120ml) 。最近おっぱい、ミルクを飲んでくれなくなりました。熱もなくいつも通りで元気だと思います😭おしっこ10回、うんち2回(最近出ないなーと思うことはあります)はでてます(><)いつもおっぱい8分を左右、今は片方5分もすると途中で寝たり自ら離します(><)乳頭マッサージもしたりとおっぱいも張って出はいいと思うのですが、、、なにか原因はあるのですかね😢😢?ミルクも哺乳瓶によって飲んだりのまなかったりなので、だんだんと好き嫌いが分かるようになっているのかなーと(><)💦
飲み終わってゲップも出たり出なかったり、(出づらい子とは言われました。)出ても大量に吐いてはまた少し飲んでの繰り返しで😭😭 飲んでる最中そうでない普段の時でも体をねじらせていきみ、うなりが凄いです(><)赤ちゃんはいきんだりするとは聞きますが、尋常じゃない程いきみます。(1日何十回も)それも授乳に関係するのですかね😭??似たようなお悩みの方いましたらアドバイスお願いします🙇🏽‍♀️💦

コメント

ママリさん

もしかしたらおっぱいは軌道に乗って充分な量が出てるのかもしれませんね☺️それによって哺乳瓶拒否(か、ミルク拒否)が始まった可能性もありますね💦私も母乳が軌道に乗って哺乳瓶使わなくなったらあっという間に哺乳瓶拒否になりました…😭
生後1ヶ月まではゲップほとんど出せませんでした😭でも2ヶ月半になった今はかなりの確率で出るようになりました!そのうち上手になるので、今は仕方ないかなと思います💦いきみが多いのはお腹苦しいのかもですね💦おっぱいたくさん飲めてる証拠かな?と思います🥲うちの子もいきみとうなりかなり激しくて夜中ほとんど寝れないことありましたが今はもうなくなりました!多分今のうちだけだと思います☺️
参考にならなかったらすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏽‍♀️💦
    同じお悩みの方がいて安心しました😭💦
    やっぱり哺乳瓶拒否などあるんですね😢ゲップも上手になるまで見守るしかないですよね(><)
    いきみうなりは自然になくなりましたか(><)??

    • 5月17日
  • ママリさん

    ママリさん

    哺乳瓶やミルクの味が嫌になるのは母乳あるあるみたいです🥺これは試行錯誤するか練習するしかないみたいで…。うちはミルクは替えないまま、哺乳瓶は色々試した結果ピジョンの母乳実感ならたまに飲んでくれます🥹
    いきみとうなりは自然に無くなりましたよ!特に何かが解消したわけじゃないので、月齢上がれば自然になくなるものかなぁと思います!💩出したいときのいきみは普通にありますが☺️

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    試行錯誤ですね🍼💦 自然になくなるのであれば安心しました😢今だけと思って見守ります🥺アドバイスありがとうございました🙇🏽‍♀️

    • 5月18日
そら🔰

長文すみません!🙇‍♀️💦
同じく生後1ヶ月の子がいますが、母乳は以前5分を2セットが今は5分1セットで満足することが多いです!
母乳量が増えたってのも勿論ある思いますが赤ちゃんが飲むのが上手くなったのでは無いでしょうか?赤ちゃんはちゃんと飲めるようになったら5分で母乳の8割を飲むらしいです!

哺乳瓶に関しては乳首を変えて試行錯誤していくしかないと思います…母乳と違って、乳首から一定の量しか出ないので自分の飲む量にあってないと赤ちゃんもムッとしちゃうのかと😕

私の子も授乳中よくいきんでます。授乳中は飲むことで腸が動き出すので出そう!っていきみたいのかもしれないです。
成長するにつれて臓器が整っていくので体内に留めておける便の量も増えて、それがいきむ力と比例しずちょっと便秘気味なのかもしれません。私も便秘かなと思って、YouTubeに載ってる便秘マッサージと足つぼをしてます。良ければ試してみて下さい!
我が子は便が出ると飲める量も増えて、最近吐き気味だったのが少し解消されました。☺️
吐くことが増えて私も心配してたのですが、その後も飲む気があるなら元気な証拠なのでそこは問題ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏽‍♀️
    同じ1ヶ月の子がいて嬉しいです🥺乳首など変えて色々試したいと思います😢マッサージなども全く知らなかったので(><)💦YouTubeで調べてやってみます😢ご丁寧にありがとうございます😭💕

    • 5月18日