
コロナ陽性で傷病手当か有給消化か悩んでいます。有給40日残っており、今回8日使う予定。妊娠したため、残り32日を残しておきたい気持ちもある。子どもが順調に育ってくれれば、十分かな。皆さんはどうしますか?
コロナ陽性における傷病手当か有給消化かで悩んでます🤔
有休は4月付与で残り40あります。
毎月、子どもの用事で月に2.3日有休使ってます💦
今回有給だと8日使いますが、このタイミングで妊娠したのもあり、これからつわり等で突発的にお休みもらうこともあるのかなと思うと有休は残しておきたい気持ちもあります😣
ただ、今回8日使ったとしても残り32日。順調に子どもが育ってくれれば産休に入るのが12月なので、6月~12月で30日分あれば十分かなーとも。
みなさまだったらどうされますか😣?
- もじゃり
コメント

みみー
医療保険に入っていますか?
そしたら保険おりるので傷病手当でも良いと思いますが、入っていなければ残りも多いので有休でも良いかと😊

みみー
私は勝手に有休にされていて渋々有休で消化しましたが、5日程度で残りも余裕があったので😊
今回の妊娠が順調でもうすぐ産休ですが、有休20日残して入り育休明けで40日に増えます。
逆にその次増える来年の10月までに半年で20日使わないといけないので、もっと使っておけば良かったなとも思ってます💦(説明分かりにくかったらすみません)
有休って少なくなると不安ですよね。笑
妊娠も何があるか分からないしとっておきたいのも分かります〜!
-
もじゃり
有休8日って地味に痛いです😭私の発症がそもそも休み中だったので、職場には私からの濃厚接触者が全くいない状況だし子どもの保育園が休園になったので、しれっと休んで子どもの休園理由の特休にすればよかったと思ってます🙃←悪い
説明大丈夫です!分かります!
余ってもなくなっても困る有休…先が見えないから不安です💦
でも40日あるから大丈夫かなー…- 5月18日

pen
傷病手当使うとなると欠勤扱いで賞与の算定に響くので、私なら有休にすると思います😂
有休を残したい、お金の面でもなるべく多くというのであれば、傷病手当の待機期間3日に有休を当ててその後5日の手当を貰うのがいいかなと思います😌
-
もじゃり
そうなんですよ~賞与問題😭!!
その方法も考えました😂
もうちょっと考えてみます☺️- 5月18日

もじゃり
みなさんコメントありがとうございました!
今回、会社から有休か欠勤と言われたのですが、コールセンターに問い合せたところ私が陽性で子どもが濃厚接触者になるので小学校休業等対応助成金が使えることが判明しました✨
有休消化もせず、欠勤になることもなく済みそうです😭😭
みなさまも同じようなケースになったとき是非言ってみてください🥺🥺
もじゃり
保険入ってます☺️
一応計算して、傷病手当+保険金で月給に近づくくらいでした🤔
有休だと給与満額+保険金なのでお金の面だとこっちですよね🤔
ちょうど私がコロナになったタイミングで子どもの保育園も陽性が出て休園になり、小学校等休業の特休が使えればよかったんですけどくやしいです😣