
コメント

mama
断然二階建て戸建アパートが良いです!!^^

あっこ
広さにもよりますが、私は2LDKです!
子どもが小さいうちはワンフロアの方が子育てしやすいです😫
-
まな
2LDKの55平米くらいでした😭3人子供いたら狭いのかな?と考えてるんですけど私もワンフロアのが生活しやすいかな?とか寝室を2階でわけたら寝た後片付けとかで1階に行くの怖いなと考えてて😭💓
- 5月17日
-
あっこ
確かに55平米だと手狭かもしれませんねー💦
- 5月17日
-
まな
3LDKの平家の綺麗な賃貸見つけたんですけど7万五千円するので諦めようと考えて他の探してたら見つけたんですけど狭いですよねぇ😭💓
- 5月17日
-
あっこ
どのくらいの期間住む予定ですか🤔?
1年〜2年だけ!など短期間でしたらいけると思います🤗- 5月17日
-
まな
全く予定がたってなくて来月あたりに3人目生まれるし実家近くに戻ろうかーって感じで話ししてて🤣旦那がまだ再来年までブラックなのでローンが組めないし全く貯金がなくて😭💓
- 5月17日

ママリ
年数や収納数、一部屋あたりの大きさや間取りによりますね!
二階戸建アパートで6万だとかなり年数いってませんか??😱
-
まな
2LDKは築10年くらいでキッチンダイニング12.6.6.とクローゼット があります🥺
2階戸建アパートは築25年?くらいでしたけどリフォームされてて中は全部屋とても綺麗なんですよ😊💓2階の洋室にもすべて収納ついてて和室にも収納ついてます😊- 5月17日
-
ママリ
不動産関係で働いてるのでこの場合お客様には戸建て勧めますが、個人的にはアパート賃貸の方選びますね!笑笑
そこにどのぐらい住むのかによりますが…
二階建て戸建ては退去時のクリーニング費が高いのでそこまで長く住まないから費用抑えたいとかお考えならやめた方が良いかなと思います🙄- 5月17日
-
まな
やっぱり広さから戸建て進めますか?🤔
どのくらい住むかも全く決まってなくて😭退去費高いんですね😭
来年上の子が小学生なので荷物が増えるから2LDKでたりるかなー?と考えてました🤣私もできれば階段なくワンフロア派です🤣- 5月17日
-
ママリ
そうですね!
提示された設備等の条件や予算とかにもよりますが!
あと、和室ある部屋は退去時に畳交換とかあることあるので高くなりますよ(´・_・`)
戸建ての方はネット代込みなんですか???- 5月17日
-
まな
和室あると高いんですね😭知らないことばかりです😭
戸建てはネットもエアコンもついてないんですよー😭- 5月17日
-
ママリ
畳を変える変えないとか値段は管理会社によると思いますけどね🥲
メゾネットの様な二階建ては基本的にクリーニング費や敷金で賄えないことが多いです💦
でしたら結局は高くつきそうですね…- 5月17日
-
まな
敷金0に対して礼金1ヶ月分なんですよー😭出る時が怖いですね😭
- 5月17日
-
ママリ
退去費は本当に管理会社やオーナーによりますね😭
ものすごいぼったくるところもあれば0でいいところもあるので…- 5月17日

はじめてのママリ🔰
断然戸建てです!
子2人の4人で4LDKに住んでいます!新生児から夜泣きもありますしワンフロアじゃない方が夜家族も休まるかなと思います😅それと家で走り回って遊べるのでやはり広い方がいいです😊!
-
まな
ありがとうございます😊
夜泣きありますもんねー🥲階段が怖いなと思ってるんですがやはり広さは欲しいですね😭上の子も来年小学生ですし長く住むのにもいいですもんね🤔- 5月17日

はじめてのママリ🔰
畳ありの築25年のアパートを借りて5年住んでましたが畳交換費用請求されませんでしたよ💦経年劣化は請求されなかったと思います💦
一階の和室の広さにもよるんですが💦
旦那が述べ床27坪よりおそらく狭い一戸建てに兄弟4人暮らしてたので出来ると思います☺️✨
二階6畳2部屋、一階は脱衣室なし洗面所なしダイニングキッチンおそらく6畳、リビング6畳、あともう一部屋おそらく4.5畳ほど。
-
はじめてのママリ🔰
今一戸建てですが階段は寝室前にベビーゲートつけてます!泣いたら一階にいても聞こえるし
ベビーモニターをメルカリで買うのも良さそうです✨- 5月17日
-
まな
和室6畳だと思います🤔
請求されないところもあるんですね🥺💓
ベビーモニターいいですね😊💓メルカリ見てみよう💓- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
リビングがその和室6畳のみですか?😳ダイニングもなし?それだと2LDKのがいいかもしれませんね…😅意見をかえておきます🤣
- 5月17日
-
まな
キッチンダイニング?っていうんですかね🤔キッチンが壁側についてて6畳?くらいの部屋と和室になりますね😭何畳と書いてないので内見行ってみないと分からないですが一階に後一部屋あればいいなぁという印象です😭
- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
コメント見たらアパートのLDKと同じ畳数なですね👀
そしたら一戸建てのほうが収納多いみたいなので住みやすいかもしれませんね。すみませんコロコロと🤣悩むの分かります。
畳の張り替えについては確認されたらどうでしょう?
アパート退去費用はうちはかかりませんでした。
契約にある通りだと旦那が言ってました(契約したときに払った前払いのクリーニング費用のみ)- 5月17日
-
まな
ご丁寧にありがとうございます😊💓確認してみます💕
- 5月17日

2児の母
子供産んでから戸建て賃貸2軒住みました!というか今も4LDK(1階にリビング、洋室、キッチンお風呂トイレ、2階に洋室三部屋)の、戸建て賃貸に住んでて来月マイホーム完成のため引っ越しです🏘
良い点でいうと、
とにかく音を気にしなくていい!
近所の人にもよるかもですが、どれだけ騒いでも夜に掃除機とか洗濯しても問題なしです!
悪い点で言うと、全体で見ると広いけど小さい子どもがいて主に過ごす1階自体は狭いので結局狭く感じます。
後は、ものを取りに行ったり洗濯物干したり、子供が2階で寝てるときにリビングで家事してても泣き声に全然気付けない、階段や窓が危ないです。
戸建て賃貸に住んでみて子供が小さいうちはやっぱりワンフロアのマンションいいなぁぁ〜ってめちゃめちゃ思います。でも騒音問題考えるのなら戸建てですね😓💦
-
まな
全く同じ間取りの賃貸ですね😃そうなんですよー😭小さい子供だと2階だてだと心配もふえるなぁと思って悩んでたんです😭
騒音も気になるし、けど2階との行きき大変だし、、、とほんと悩んでます🤣- 5月18日
まな
その場合
2階はどのようにして使いますか?🤣💓
寝室とおもちゃスペースとかですかね?🤔