![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の娘が手づかみ食べをせず、他の赤ちゃんと比べて悩んでいます。手づかみ食べのキッカケや対処法について相談しています。
もうすぐ11ヶ月になる娘を育てています。
手づかみ食べについて悩んでいます。
9ヶ月に入った頃から手づかみ食べメニューを1品取り入れてみてるのですが…未だに手づかみで食べません(T_T)
赤ちゃんせんべいなどは手に持って食べるのに、離乳食となると全然ダメです。
手で触ったり、持ったりはするのですが、口に運びません。ねちょねちょして遊んで終了か、ちぎって机や床にポイポイ投げるか(お皿も投げます)で終わります。
おやき、蒸しパン、ホットケーキ、食パン、お好み焼き、野菜スティックは試しましたがすべて撃沈…llllll(-ω-;)llllll
目の前のご飯に興味は示してくれますが、食べてみたい!とかではなく、ご飯の中に手を突っ込んで手の感触を楽しんだり、明らかに遊ぶ目的です。
周りのお子さん達(9ヶ月)が手づかみでパクパク食べてるのを見ると、なんでうちの子は手づかみ食べしないんだろう?と思ってしまいます。
手づかみ食べが出来るようになるキッカケとかってあるんですかね??💦
クックパッドで手づかみメニューを見たりもしてるのですが、毎回遊ばれて終わりなので、作る気力も削がれてしまいます。。。
同じようにお子さんが11ヶ月頃になっても手づかみ食べしなかったーってママさんいらっしゃいますか?(>_<)
- きなこ(9歳)
コメント
![モップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モップ
うちもほとんど手づかみ食べはしなかったですよ(´∀`=)なので早いうちにスプーンとか持たせるだけ持たせといて私が食べさせたり、徐々に私がフォークで刺した物を持たせて自分で口に運ばせるようにして自分で食べるようになりました^ ^
![youちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
youちゃん
その食べ物で遊ぶことも子供なりにいろいろ学んでると聞きました!
ごはん、おかず系だとお煎餅と比べると柔らかいからなんでだろー?とか思ってるんですかね?\(^^)/
お煎餅とか手で食べてるんならそのうち手で食べる日がくるから問題なくないですか!?
逆に私は手掴みさせると周りが汚くてソワソワしちゃってやらせませんでしたwww
きなこさんとてもいいママさんですね♪
-
きなこ
コメントありがとうございます!
色々学んでるんでしょうかねー(>_<)
そのうち離乳食も手で食べるようになればいんですが、周りはすぐに手づかみし始めたのにうちはなんで…って焦りが徐々に出てしまい💦
個人差なのはわかってるんですが😢- 11月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょっと違いますが、うちは手づかみ食べ始めた頃は食べてくれてたんですが最近食べなくなり遊び始めました💦
赤ちゃんせんべいはなぜかうちも食べます(笑)
ちぎってエプロンのポケットに入れたり握りつぶしたり…
わざと床に落としたり😭
子供からしたら良いおもちゃですよね(T_T)
でも、そうやって食べ物で遊びながら感触を学んでそれが知育になったりするみたいですよ!
食べ物で遊んでいいのは赤ちゃんの今のうちだけですし…
こっちは勿体無いし、イライラしちゃったりしますけど😔
知育、知育…と何とか耐えてます(笑)
遊ぶのわかってるので、最近手づかみ食べはバナナ、みかん、おにぎりばっかりです(笑)おにぎりも海苔でごはん挟んでキッチンバサミで切るだけのやつです。おにぎらずみたいな…果物は剥くだけ(笑)
おやきは手間かかるのでやめました(笑)
スプーンの方が興味あって手づかみ食べしなかったのにいきなりスプーンで食べるようになった!ってママ友さんがいたので、あんまり遊ぶようならスプーンにご飯乗せて渡してみようかと思ってます。
-
きなこ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね。わざと落としてそれを拾う私の反応を楽しんでたりします😓
せっかく作ったのにー…と私もイライラしそうになります。
バナナ、柔らかくなったものを出してるからか、ぐっちゃぐちゃにされてかなり手が汚くなります💧その手で顔や目をこするので、もう内心「うわあぁぁーーー😱」ってなります(苦笑)
いきなりスプーンで食べるようになってくれればいいんですが。。。- 11月20日
きなこ
コメントありがとうございます!
スプーンはかなり早いうちから持たせてるのですが、おもちゃの1つとしてしか捉えてない気がします😓
今朝もフォークに刺したものを渡してみたのですが、そのままポイされました。再チャレンジして、私が子供の手を持って口に運ぼうとすると泣いて拒否。持たせたまま見守ると、刺さっているおやきを手で取って、指先でグチャグチャし始めました💦(笑)