
12月中旬に出産予定の妊婦です。義母が正月を我が家で過ごしたいと言い出し、産後の状況を考慮していないように感じています。皆さんは正月をどう過ごしましたか。
12月中旬に2人目出産予定の妊婦です。
毎年大晦日から元旦にかけて義実家に泊まりに行き、義母がおせちを作り正月は親戚10人程で集まってます。
義実家で妊娠報告をした際に、義母が「お正月にはもう一人ここに増えてるんだね!楽しみ」と言ったので、夫が「正月はまだ1ヶ月後検診終わってないから、来られないから!デパートでおせちでも買って家でゆっくり過ごすよ!」と言ったところ、義母が「じゃあうちがおせちのお金は出すから、〇〇の家(我が家)でお正月をしよう!」と言い出しました。その後も「デパートのおせちを1回で良いから食べてみたかった。」とかはしゃいでいて、すっかり正月は我が家で過ごす気になってます。
あり得なくないですか?下手したら産後10日程の母子がいる家で、パーティーしようなんて!!
義母は基本的には優しいのですが、あんまり人の気持ちとか状況を考えられなくて、無自覚な無神経発言が多いです。
実現するかはわからないけど、正月の過ごし方決まるまでモヤモヤしそうです。
皆さんならどうしますか?
12月出産で里帰りしてなかった方、正月はどう過ごしましたか?やっぱり親戚に会いましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
ありえない…
なんか鈍感というか、おバカな人ですね😂🔫
子育てしてた頃の記憶って無くなっちゃってるのかな~😂
キッパリさっさと断った方が後腐れなくいいと思います!
夫に言ってもらいます!

退会ユーザー
バカなの?あんたも出産経験してるよね?って内心思ってしまうような発言ですね。
義母はお正月大好きなんですか?笑
産後間もないママと赤ちゃんがいるのに、お正月にこだわってパーティーのために押し掛けるってアホすぎます。それされたら私だったら一生根に持ちます。
夫婦でどうにか説得するか、他の親戚の方が常識ある方で義母を止めてくれるといいですね😂
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね。
テンション上がってしまっての発言だと思うのですが、ちょっと考えてよ!って毎回思います。
夫の家は、義祖母がうるさくて、おせちを全て手作りさせられてるので、それから解放される喜びもあったのだと思います。
夫が断ってくれると思いますが、夫もちょこっと義母に似ている所があってあんまり人の状況考えられないので、私が嫌なら断るよ!って私のせいにされてイラつくんだろうな〜と妄想イライラしてます。- 5月17日

はじめてのママリ🔰
ありえないです😇
意味がわからないし、予定日超過したら最悪入院中だったり退院後数日というパターンも……
上の子のケアもあるだろうし夫からハッキリ断ってもらいます😭
めちゃくちゃモヤモヤしますね…
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃモヤモヤしてます。
外出出来ないって言ってるのに、家でパーティー出来るってなる思考回路がまじ意味わからないです。- 5月17日

☆peony☆
下の子が年末年始出産だったけど後日義両親に会いました。
息子夫婦の自宅で正月ってあり得ない。
誰も発言を止めない周りもドン引きするわ。
旦那さんもう少し強く言わないと。デパートでおせちとか言わなきゃよかったね
-
はじめてのママリ🔰
産後間もないのに年末年始だからって必ず集まるって変ですよね!
マジ、夫よ何でデパートのおせちと言ったって後から思いました💦義母がこんな事言わなかったら普通の発言ですが...
デパートのおせちってワードが義母をワクワクさせちゃったみたいです。- 5月17日

リトルミィ
私の義実家も大晦日に集まって年が明けたら解散という感じで集まっていました。
夫に「欠席する」と伝えてもらいました😓
自分の家で集まられたら余計に大変だと思います。絶対に嫌です😂
大量の食器出したり片付けたり、帰ってほしいのにだらだら居られたり、どうせ集まるなら義実家での方がいいなと思いました😅
-
はじめてのママリ🔰
私も家に来られるくらいなら、義実家宅に行ったほうがまだマシだよと思いました。
- 5月17日

てんちゃん
会わないです!!
赤ちゃんもママも大変すぎる!
バカなの?!って思いました。
早めにハッキリ断っておくといいと思います💦そのつもりだったのにーと押し切られそうと思っちゃいました😭
メールとか証拠も残しておく方が良いかと。
旦那様にも念押ししておいた方がよさげです!!
-
はじめてのママリ🔰
正月だから息子・孫に会いたいっていうのはわかるけど、私と生まれてくる子の事全く考えてないですよね!
夫もやや無神経気味なので不安はありますが、強く言って断ってもらおうと思います。- 5月17日
はじめてのママリ🔰
自分が子育てしてた時、大変だった事とかはよく語ってるのですが、他の人の立場になって考えるのが苦手なようです💦
キッパリ断りたいのですが、残念〜って騒ぐのが目に見えていて、話が流れるのを待とうか悩みます😭