
お腹が夜中から朝まで張っていて痛い。張りと別の痛みか不安。切迫と関係あるか。
毎日大体夜にお腹かが張って、座ろうが横になろうが、翌朝まで治りません。酷いと朝でも張ってます🥺
よく[一日に何回くらい張る][時々張る]などの表現をみますが、私の場合夜中中ずっとで、これはお腹の張りじゃないのか?と思うようになりました💦
感覚としてはみぞおちからヘソの下あたりまでがぴーんと糸が張ったような感じで真っ直ぐ立つのが辛いくらい痛みます😥
切迫ということもあるかもしれませんが、お腹がずっと張るってこともあるのでしょうか?それともこれは張りではない別の痛みなのでしょうか?
- あっち(2歳4ヶ月)
コメント

TT
早急に病院に行かれた方がいいと思います😓
私は切迫早産で長期入院してましたが無自覚で…
お腹が張る感じを理解するには、力を入れず腕を曲げて(ダンベルを持ち上げるようなポーズ)、力こぶを触る。その固さと同じならいわゆる[張っている]の状態だそうです。
あっち
現在切迫流産で安静中なのですが、これが毎日なので心配していました💦
よく聞くバスケットボールまではいかないものの、腕を曲げた硬さはあるかもしれません😥
明日また検診なので、症状話してみます。
ありがとうございます😊
TT
そうなのですね。張っているな=赤ちゃんも苦しいので、できれば早めに行くのが一番です。
病院では上げ膳据え膳、お風呂は週1入れれば良い方、トイレ以外(ひどいとベッド横にポータブルトイレ)は本当に起き上がることも禁止なくらいの絶対安静でした。
あっち
そうですよね💦
安静延長になるにしても自宅安静で済めばいいのですが…
入院安静は辛いですよね😭