
コメント

はじめてのママリ🔰
知也(ともや)とかパッと浮かびましたが、古風ですかね?😂

おみさ
ともき・ともひろとかは周りにいます😊
-
チョコ
やはり「とも~」から始まる読み方が多いですよね!
ありがとうございます😊- 5月17日

はじめてのママリ🔰
「知」一文字でさとるくんっていましたが古風ですかね?😅結構好きです😆
-
チョコ
さとるくん、同世代に多かったですが素敵な名前ですね✨
ありがとうございます😊- 5月17日

ツー
知紘(ちひろ)、知隼(ちはや)
とかですかね🤔

may
漢字は違いますがちひろ君、ちはや君がいます。
知寛、知紘、知隼、知早…
ちひろ君は知だと初見はともひろ君と読まれそうですが💦

いちこ
知清(ちせい)くん
がいます✨

はじめてのママリ🔰
中性的な名前が良くて、ちひろ・ちはや いいなって思ってました🤭 知駿(ちはや)付けたかったです!

退会ユーザー
偉知斗くんがいます👦🏻

ごんたろう
知春くん(ちはる)とかでしょうか🤔

⟆͟ ͠ ‧͟ ݀𑁤
ちたか、ちはや、ちねんとかですかね🤔

退会ユーザー
知宏、知尋、どっちもちひろ読みです😉

退会ユーザー
知樹 さとき君って方がいます😊

退会ユーザー
[知]が字画であわず
智←この字でも探してみました^_^

チョコ
皆様、まとめての回答すみません💦
色々教えて頂き、ありがとうございますm(__)m
是非参考にさせて頂きます✨
はじめてのママリ🔰
あと、大知(だいち)、知樹(ともき)とかもありますかね!
チョコ
私も最初「ともや」「だいち」とかかなと思いました😆
古風ですよね、、
「知」入れたいのですが中々しっくりくるのなく💦
はじめてのママリ🔰
古風なんですかね?😂
私は全然古風とは思いませんでしたが、今風とはまた違うのかもですね😳💦
チョコ
古くないですかね!
読みやすい漢字ですし、「だいち」候補に入れたいと思います✨
ありがとうございます😀
はじめてのママリ🔰
全然古くないと思います!
良い名前だと思いますよ☺️