
コメント

はじめてのママリ🔰
22時過ぎです
私はゲーム旦那は勉強してます

はじめてのママリ🔰
早くて一時遅くても6時で大体
4時頃帰ってきます🙌
掃除と米たいたり、出汁取ったり
ですかね🤔
私も帰りが早かったら一緒に
買い物に行ったりです🙌
-
はじめてのママリ🔰
出汁!?
お掃除してくれるのありがたいですね😭- 5月16日

(๑・̑◡・̑๑)
21時過ぎです!
帰ってきたらお風呂→夜ご飯ですね!
その後はゲームしたりテレビ見てるみたいですね〜
自分の食べた食器洗いとご飯研いで朝炊けるようにタイマーセットは主人がやってます!
私も子供達も寝室にいるので平日は会わないです!
-
はじめてのママリ🔰
お子さん小さいし妊娠中だと時間合わせるの難しいですよね💦
会ってなくてもしてくれる家事って思いやりに溢れてます☺️- 5月16日

退会ユーザー
20~21時です🙃
下の子とお風呂→ごはん→食器洗い
→下の子のミルク→寝る
って感じですね☺️
合間にゲームしてます😏
-
はじめてのママリ🔰
合間にゲームって器用ですね!
さらにお風呂も食器洗いも授乳もできるなんてすごい🫢- 5月16日

ママリ
早いと18時台で、早い時はお風呂と寝かしつけしてくれます😊
遅いと20時〜22時の間で何時に帰るかわからないので一通りの事は全部やってます!
寝かしつけに間に合えばお風呂入ってから寝かしつけしてますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
寝かしつけ助かりますね🤣
どのタイミングで帰ってきても子育て参加できるのはご家族仲良い証拠ですね✨- 5月16日

はち
17:30〜18:30頃です😊
帰ったらご飯を食べて、子供をお風呂に入れます!
私が子供を寝かしつけてる間に明日の自分の弁当を作って、あとは寝るまでゲームです🎮
-
はじめてのママリ🔰
パパとのお風呂ってなぜか楽しそうにしてたりしますよね😊
ご自分のお弁当作ってくれるなんてママがするのが当たり前って思ってないのが素敵です!- 5月16日
-
はち
ほんとそれです!なんなら私だと泣きます🤣
最初は私が作ってましたが、寝かしつけ後にやってるのが大変に見えたのか勝手に作ってくれるようになりました😊- 5月17日

ゆずママ ガチダ部
早くて18:30~19:00
遅くて22:00~23:00
早く帰ってこれた時は娘とお風呂入ったりしてますが
遅い時はとりあえずソファでゲームしながらごはん、お風呂、就寝です( '-' )
自分の食器だけやのに茶碗洗いしません( '-' )
でも休みの日や私の体調不良のときは洗濯お風呂洗い料理食器洗い、育児してるので
平日は何も思わないです( ⋅֊⋅ )و
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんとしてくれる日があるから言わないって分かり合えてる夫婦って感じして憧れます😳
新生児ママさんパパさんなんですね!- 5月16日

まーまり
めちゃめちゃ早いと17時過ぎ
普通に帰ってくる時は18時〜19時
残業だと21時〜23時
とバラバラです😂💦
仕事帰りに食材の買い物などをして、早く帰れた時は旦那がご飯を作ってくれます😊✨
夕飯後は私が洗い物をして、旦那が朝ごはんのお米の予約と、お味噌汁の下準備をして
余裕があれば子供たちと喋ったり、ゲームしてますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
役割分担!憧れの響きです!笑
お子さんたちと触れ合う時間も取れてて楽しそうなご家族ですね😆- 5月16日

チョッピー
20時前に帰ってきて、育児に参戦します。
お風呂出てきたのの着替え耳掃除~
ご飯中なら食べさせながら自分のご飯を食べ
その後、部屋の掃除をして、子供達と遊びます。その後、布団をひいて寝かせつけ、夫婦のサプリメント準備、お風呂、お洗濯、お風呂掃除が夫の役割です。
-
はじめてのママリ🔰
耳掃除!?夫婦のサプリメント!?にまずびっくりしてしまいました🤣
うちと同じ年子なのに遊ぶ時間も取ってあげれるなんて尊敬です!- 5月16日
はじめてのママリ🔰
勉強って資格とかですかね?
すごいです🥲