※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

胚盤胞移植後、hcg値が低いですが、出産される方はいますか。

胚盤胞を移植しBT9日目の判定日のhcg60ちょっと
5w0dで900ちょっと(胎嚢見えず)
もう望み薄いですよね…
ここから無事出産された方ってどのくらいいるのでしょうか

コメント

のん

胎嚢はHCG1000以上で見えてくるし、5w0dで見えない人はたくさんいるので数日後には胎嚢確認できるんじゃないでしょうか🙄⁉️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ネットではほとんどの方が5w0dで胎嚢確認できており、
    体外受精だとhcgは5週で平均?2000以上みたいなのも見ました( ; ; )
    数日後見えたとしてもそのあと流産みたいな方も多くて💦
    次は一応4日後に再診察ありますが…

    • 5月16日
  • のん

    のん

    体外受精は移植の段階で出産予定日は決まっていますし、BT9は100以上、できたら200以上が理想なのでもちろん5w0dには胎嚢確認できる人はいますよ🍀
    はじめてのママリさんの場合は数値60だから遅くなるのも普通です😅
    BT9で数値60なら継続率は50%くらいかと、、、
    伸び率自体はあるのでまだわからないと思いますよ✋気になるのもわかりますが不安や緊張は子宮収縮を促し、収縮しやすい状態になるので良くないですよ🌟ここからは赤ちゃん👶次第なのでママが信じてあげてくださいね

    • 5月16日