
コメント

のん
胎嚢はHCG1000以上で見えてくるし、5w0dで見えない人はたくさんいるので数日後には胎嚢確認できるんじゃないでしょうか🙄⁉️
のん
胎嚢はHCG1000以上で見えてくるし、5w0dで見えない人はたくさんいるので数日後には胎嚢確認できるんじゃないでしょうか🙄⁉️
「胚盤胞」に関する質問
どなたかアドバイスいただけませんか🥲 10月に6日目4BCの胚盤胞を移植予定でしたが、体調を崩してしまい(コロナ感染)、来月の移植を延期したいと思っています。 8月に採卵、9月に子宮鏡検査とプラノバール内服で卵巣お休…
次の生理が来たら3回目の採卵予定です! 主人が乏精子症で、それ以外原因が分かりません。 1回目も2回目も採卵で7-10個成熟卵が取れたのに 3日目以降に分割が止まり凍結できず、、。 2回目はザイモートも付け 顕微授精で…
2人目不妊治療について 体外受精にて妊娠して、2025年3月頭に帝王切開で出産しました。卵巣年齢が高く早めに2人目不妊治療を始めたいと思っています。胚盤胞は2つ残っている状況です。もし同じような経験をされた方がいら…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ネットではほとんどの方が5w0dで胎嚢確認できており、
体外受精だとhcgは5週で平均?2000以上みたいなのも見ました( ; ; )
数日後見えたとしてもそのあと流産みたいな方も多くて💦
次は一応4日後に再診察ありますが…
のん
体外受精は移植の段階で出産予定日は決まっていますし、BT9は100以上、できたら200以上が理想なのでもちろん5w0dには胎嚢確認できる人はいますよ🍀
はじめてのママリさんの場合は数値60だから遅くなるのも普通です😅
BT9で数値60なら継続率は50%くらいかと、、、
伸び率自体はあるのでまだわからないと思いますよ✋気になるのもわかりますが不安や緊張は子宮収縮を促し、収縮しやすい状態になるので良くないですよ🌟ここからは赤ちゃん👶次第なのでママが信じてあげてくださいね