子どもが様々な場面での反応に困惑しています。外出時の態度や食事の問題に悩み、子育てに限界を感じています。支援がなく、ストレスが溜まっています。
今年年少になる子どもの育て方がわかりません
スーパーへ行った時、カートを一人で押したいと言われでも危ないからカートに手を置いたのが嫌なのか、いやー!と叫ぶ。飽きたら放置。抱っこまたは帰りたいと叫ぶ
ずっと子供が気を引くような言葉がけを続けるが、全て否定される。
お利口だったらお菓子行こうと言うと、高いお菓子200〜300円のを選び、こっちのこの中から選ぼうというといやー!!!!と泣き叫び、それなら買わないからと言ったら大声叫ぶ
そのあと、薬局へ行くといや!行きたくない!と駄々をこね、カゴを持ちながら抱っこしてと抱っこマン
飽きたら自分で降り、私が商品を見ているといや!!、はやく!!こっち!!となかなか見れない
そこでもお菓子を見つけ、お菓子買う!と叫び、買ってもらえないとわかると大声出す
夜ご飯前にはすぐに菓子食べたい!と言い、少しだよ!というと、ドタバタして、怒り出す
それでももうすぐご飯と言うと、床をどんどん踏んだりおもちゃを投げたりする
もうどうしたら良いですか?
どこへ行くにも一苦労、ネットスーパーを使うとうちはそんな余裕がないので使えない
誰も子どもを預かってくれないし、旦那は仕事なので子どもを連れて行かないといけない
子育ての仕方に悩みます
心を無にしてますが限界が来てます
たまにブチギレてしまうこともあります。
- はじめてのママリ
ママリ
年少って表現ってことは幼稚園に行かれてるんですかね?
そしたら、落ち着く頃までは幼稚園に行ってる間に一人で買い物に行くようにするとか、延長保育を週1回だけ利用するとか、旦那様が休みの日に一人で行くとか…色々やりようがあるような気がします。
はじめてのママリ🔰
生協とかものを選べばそんなに高くないですよ🙌
労力に比べたら少しの誤差なんて安いものです。
安いものは生協で頼んでお肉や魚など必要なものだけ茶々っとスーパーで買ってすぐ帰る。とか、休日に旦那さんに足りないものだけ行ってもらうとか?全部をスーパーで買うのは子連れだと大変だと思います💦😭
家庭の教育方針ですが、ご飯前のおやつはどんなに駄々をこねてもうちはあげません💦🙌その代わり全部食べてもしまだ食べれるなら食後はOKしてます。ただ嫌いなものも残したらダメです。全部食べたご褒美です。
どうにかしてお買い物一緒に行かなくて良い様にしたいですね💦😭
めろん
うちの娘のことかと思いました😂
うちの子もそんな感じです。
最近はカート押したいは無くなりましたが、一時期カート押したいブームで本当にやばかったです。
危ないしカート触ると叫ぶし、気に食わないと寝転がって泣き叫ぶし、こっちが泣きたいくらいでした。
いまでもたまにそんな感じのことあります。
私はできる限り次女を連れてスーパーは行かないようにしています😂
長女がいるので最近はお菓子も長女の真似して同じものを選ぶようになってきたのでちょっとずつ楽にはなってきてるのかな???て感じです。
なかなか難しいお年頃ですよね😣
コメント