 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
7〜10万円が一般的かと思います!
 
            あや
いくら貰ったかにも
よるんじゃないですか??😊
- 
                                    lii 私は結婚祝いはもらってなくその翌年に出産したんですが、出産祝いとして3〜4万円くらいのを貰いました! 
 弟はその時まだ学生か卒業したてだったので🤔- 5月16日
 
- 
                                    あや 
 あたし自身3人姉弟で
 トントンと3人とも結婚したので
 やりとりありませんでしたね😂💦
 
 子供産まれてからお祝いとか
 あげたり貰ったりでした🎉- 5月16日
 
- 
                                    lii まだ年齢が年齢で未成年なので子供もいつかわからないし…迷います🤣 
 何か欲しいの聞いてそれあげるでもいいですかね(笑)🤣- 5月16日
 
- 
                                    あや 
 それも1つの手ですよね🙏
 中々ものが決まらない様なら
 現金の方がいいのかもですが
 結婚式もあるかも
 子供もすぐかも、と考えて
 3~5万で十分すぎでわ??😊- 5月16日
 
 
            美紀
結婚式する時でいいのでは⁇
兄が入籍だけした時は何も渡してないです。今年に結婚式をするので、その時にご祝儀として渡します。
- 
                                    lii 結婚式するかわからなくて…😭 - 5月16日
 
 
            はじめてのママリ🔰
兄弟は10万円が一般的です( *ˊᵕˋ)ノ
 
   
  
lii
なるほど🤣🤣
やはり〜10万円くらいですよね(笑)
ありがとうございます(^^)