※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sky
子育て・グッズ

鶏ささみをそのままの素材で与えても大丈夫です。初めての食材は基本的にそのままで与えるのが良いです。離乳食中期で2ヶ月以上経過しています。

離乳食のことで毎日頭を悩ませてます( ; ; )

鶏ささみを初めて離乳食で与えたいのですが、他の野菜やおかゆなどには混ぜずに、そのままの素材で小さじ1与えれば良いんでしょうか?

基本的に初めての食材は全て、そのままの素材で与えるっていう認識で良いのでしょうか??
今は離乳食開始2ヶ月以上経ち、離乳食中期です。

アドバイスお願い致します( ; ; )

コメント

ahgy.m

そのままだとパサパサするので野菜スープにトロミを付けたのを混ぜてました(*'∀'*)

  • sky

    sky

    ささみってすごいパッサパサですよね!(O_O)やはりスープに混ぜたりとろみつけてあげなきゃ食べませんよね^^;
    悩みまくってハゲそうでした(>_<)
    お早い回答ありがとうございます💕

    • 11月20日
deleted user

そのままの素材で与えて良いのですが、ささみはパサパサ感が強い為とろみをつけるか、お粥に混ぜるかしてあげた方が食べやすいと思いますよー\(^o^)/

  • sky

    sky

    私、ささみを初めて茹でたんですけどすごいパッサパサでビックリしました(O_O)笑
    そのままじゃむせちゃいますもんね!とろみはつけてあげたいですm(._.)m
    もう悩みすぎて胃が痛いです;
    ご回答嬉しいです。ありがとうございます💕

    • 11月20日
るん

私も月曜に鶏ささみあげます!栄養士さんに聞いたら、最初あげるときは必ずその食材だけでと言われました。なので初日は細かい微塵切りを更にすり潰してのばしてトロミ付けのみ、2日目はお粥にまぜてみようと思ってます!ちなみに今日納豆を単体で初めてあげましたが、全部出されました、、明日は好きな野菜に混ぜてみます.-=≡ヘ(*・ω・)ノ

  • sky

    sky

    同じです!!私も月曜日に鶏ささみチャレンジしようと思い、先ほど買ってきたんです♪
    消費期限が今日までだったんで急いで茹でて、手で小さく引き裂いてさらにすり鉢でゴリゴリ粉砕しました✨
    どうやって与えたら良いのか悩みまくってたんですが、やはり最初はとろみ付けだけなんですね(*^^*)私も2日目はおかゆに混ぜてみようと思います。
    私も昨日初めてひきわり納豆やったんですけどめちゃくちゃえずいて、「おぇーーー!!」って言ってて可哀想でした( ; ; )今日は小松菜に混ぜたんですけどやっぱりダメで、食べたおかゆまで少し戻してしまって…丸呑みしちゃったのかな?って感じもあり…
    最初に熱湯かけてぬめりを取ったんですけどね😭臭いとか食感が嫌なのかもしれないんで、しばらく納豆お休みさせようかと思ってます。
    これなら食べたよ!っていうのあったら教えてください^^;
    同じ月齢のお子さんいて、離乳食のお話出来て嬉しいです★
    ご回答ありがとうございます💕

    • 11月20日
  • るん

    るん

    意外と、こういう食材初めてあげるときの処理方法って本に載ってないんですよね〜。もっぱらクックパッドで調べてます(^^;;
    やっぱり納豆ダメでしたかー!細かく砕いても粒が硬いのかなぁと。まだ中期入ったばかりで、ウチも粒感はまだ慣れないみたいなので、明日は納豆潰してみようかと考え中です💦お豆腐は大好きなので、無理に納豆食べさせることないんですけどねー。月曜、お互い無事にササミ食べられるといいですね(≧∀≦)

    • 11月20日