※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなはないぬいぬ
妊活

凍結胚盤胞移植で経腹エコーが難しく、経膣エコーでの方が成功率が高いと言われています。経膣エコーで成功した方の経験談を知りたいです。

凍結胚盤胞移植してきました。今までと違うことがひとつ…経腹エコーで太ってるからかいつもよく見えず先生にも苦労させてたのですが、今日の先生ははじめての先生だったのですが、やはり見えにくく、経膣エコーでしました。見えにくい場合はその方がよいらしく。調べたら経膣エコーの方が着床率が10パーセント上がるとか…。つい期待してしまいます。経膣エコーで移植して成功した人いますか?

コメント

deleted user

答えにはならないのですが、私も来年凍胚盤胞移植をします。

はなはないぬいぬさんが無事に授かりますよう祈っております😊🙏🏻💕

  • はなはないぬいぬ

    はなはないぬいぬ

    ありがとうございます(^^)もう6回目の移植なので、じたばたする気はないですし、なんか今回はわりと気持ちが落ち着いてます。とりあえず今回は移植したことを一回忘れておこうと思ってます。検索もフライングもしないと、守れるかわからないけど決めました…(^_^;)年齢的にも今から授かっても産むのは45歳…(^_^;)じたばたしても仕方ないですよね。お互いにがんばりましょう!

    • 11月19日
ぴよ

両方経験し、両方とも妊娠もあり失敗もありです。着床率が上がる話ははじめです。
無事に妊娠してるといいですね。

  • はなはないぬいぬ

    はなはないぬいぬ

    ありがとうございます(^^)ジネコにそういう記事があったらしいです。ほんとに移植の度にもうこれで終わりたいと思ってるんですけどね~(^_^;)クリニックでも古株になりつつある気がします。

    • 11月19日
  • ぴよ

    ぴよ

    古株…お気持ちわかります。私は三十代前半ですが採卵3回、移植5回目でしたので💦💦
    1人目も2人目も諦めてる時と言いますか本当に何もしない時に成功しているので、忘れて無になるのも大事なんだと思います。

    • 11月19日