※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mom
お仕事

個人事業主として就労証明書を出す際、収入証明が必要か、市によって異なるか、就労時間は自分で設定可能かどうか気になります。

個人事業主の就労証明書についてです。
近々開業届を出し個人事業主になる予定なのですが、現在娘が通っている保育園に就労証明書を出す場合、収入証明なども必要なのでしょうか⁇
特にそのような記載はなかったのですが、市によっても違うのでしょうか⁇
また、個人事業主の就労証明書の書き方ですが、就労時間は自分で設定する形で大丈夫なのでしょうか⁇

コメント

ユウ

自営は地域によって全然違います💧

私の地域の場合は前年度の確定申告書なので、前年度の実績がない場合はあくまでも内定の形となり点数も低いです。就労内定者と同じ形ですね。
結婚前から自営なので実績なしの場合は詳細不明ですが、入園後に売上台帳の提示がある可能性は十分あります🧐前年度の所得証明は無意味なので多分いらないんじゃないですかね?
役所に確認が確実ですよ😊