※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
妊活

妊娠検査薬で陰性、プラノバール処方で生理待ち。同じ経験の方いますか?理由不明で疑問。

4/25に卵胞21㎜でhcg5000を注射してもらい、先生の指示通りにタイミングをとりました。
その後、本日(5/16)まで生理が来ないことから妊娠検査薬を試したところ陰性。
?と思いクリニックを受診したところ、「生理を起こすためにプラノバールを10日分処方するので、生理がきたらまた受診してください」とのことでした(検査、内診など無し)。

同じような経験された方いらっしゃいますか?
なぜここまで生理が遅れたのか、その場で先生に聞けばよかったのですが今になって疑問に思えてきて💦

コメント

はじめてのママリ🔰

多分注射をしても排卵しなかったんだと思いますよ💦稀に大きく卵胞が育っても萎んでしまったり吸収されてしまったりしてうまく排卵しない時があります。
基礎体温は測ってますか?しっかり高温期になってなかったんじゃないかなと思いますがどうでしょう😞💦

  • ぷりん

    ぷりん

    そうなんですね💦注射したら排卵するものだと思い込んでいました😭

    基礎体温は忘れてしまうことが多くて測っていないんです💦
    これからはちゃんと測るようにしたいと思います😭

    • 5月16日
ママリ

注射しても排卵しずに、そのままのこっちゃったのかもですね😢黄体化未破裂卵胞ってのがあって、それになったことあります😂
基礎体温もその状態でも高くなったりすることもあるみたいで、判断つかないですよね🥲
早くリセットしてくれ〜💦ってなっちゃいます😅

  • ぷりん

    ぷりん

    そうなのですね😢その時はママリさんも生理を起こす薬を処方された感じですか??

    ですよね(´;ω;`)
    プラノバール10日間服用して、4〜5日後に生理が来るって、、、もっと早くリセット出来ないのか、、、と思ってしまいました😥

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    私の時は飲まなかったです💦次また来たら来てくださいって感じだったと思います!
    なのでいつ来るのかモヤモヤしましたし、その間何もできない期間が長くていやでした🥲
    排卵しないパターンもあるのかとがっかりしますよね😭

    • 5月16日
  • ぷりん

    ぷりん

    そうだったんですね💦

    ですよね(´;ω;`)何もできない期間が長いと、、、焦りもあるのでストレスですよね😭
    排卵しないパターンなんて想定してなかったです😂笑

    • 5月16日